よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2023/8/21 月曜日::

■[漫画]特殊刑事課向けのお仕事「王様の仕立て屋 ~下町テーラー~」16巻

イっちゃん修行編がこの16巻の冒頭まで続いています。
敏感肌な職人向けのドレスシャツという、
コスプレというよりも普通の仕立て仕事ですね。
師である織部さんが正解を教えてくれるだけ優しいと思いますよ。
これからもっと大変なのは、自分で正解を出していかないといけないことです。
まだまだ一人前までは遠いぞ、イっちゃん。

さて、その次は松任谷さんとスジ子ちゃんのシリーズに入ります。
織部さんの腕は認めても、その在り方は認めたくない松任谷さんが、
無理めなお客さんを織部さんにお願いする話が続くのですが、
これがもう、中々に濃い客ばかりで…

特にこち亀特殊刑事課と揶揄される人がかなり濃かったですね。

まぁ、彼は彼なりに事情があって筋肉に目覚めて、
頑張ってきたというのはあるんだけど…
織部さんはそこら辺を理解しつつも真っ直ぐに諭してきますからね。
ちゃんとその正論を汲み取って咀嚼できるあたり、まだ大丈夫だと思いますよ。

そしてラストにはケメ子がコスプレをしたことで次のシリーズに入っていくのですが、
そのキッカケのコスプレがマニアックでしたね…!

メジェド神とか、これはFGOのコスプレなのかしら…?
しかもフルカラーでやるとは逆に面白いですね。

まぁ、それはそれとして。
次シリーズはスマホ向け縦型ドラマに対応した映える役者向け衣装というものですが、
確かに映画やドラマの舞台役者の衣装とか、とても洗練されてますからね。
「ローマの休日」とか見てると、今でも格好いいスーツ姿だと思いましたし、
そういったことにこだわるのも分かる気がします。

それと巻末恒例のナポリ日記ですが、
ラウラたんがヒドイ目に遭ってたのでほっこりしました。
やっぱりラウラたんはこうでなくては…!w

:: 2023/8/20 日曜日::

■[漫画]父との再会「ダンジョンの中のひと」4巻

ダンジョン作業員として働きながら、
ダンジョン探索者としても活動するクレイなんだけど、
内情を知っているから探索もある意味チートなんだけど、
自分に折り合いを付けて頑張るしか無いのだ…!

今回もスライムの役割と補充の仕方とか、
独自の世界観があって良かったですね。
個人的にはアンデッドの作り方がかなり変わっていて面白かったですけど、
確かに量産性とかを考えると、
鉱物や植物から生産するのがお手軽だし、コストを抑えられますよね…

そして探索者としてはアイテムをゲットして、
それを使った戦いに習熟して、と面白かったですが、
まさかまだ4巻なのに当面の目的であった父と対面するとは…

まぁ、ある程度は予想できてましたけどね。
ベルが案外良い根性しているのがわかりましたよ。

それにしても父と娘の久しぶりの再会にしては、
とてもアグレッシブというか、バトルな内容でしたね。
命を賭けた戦いで傷付け合うのがお似合いな親子なんでしょうけど、
わりとハラハラします。

その戦いで勝敗を分けたのが、
ベルと関わることで魔力膜の使い方を知ったということでしょうね。
まぁ、就業規則までしっかり読み込んでいるマジメさの勝利とも言えるかな…?

しかし、これで一段落付いたことになると思うのですが、
はたしてクレイは次に何を目指すのか…
やっぱり打倒ベルなのかなぁ…?
無理っぽい気がする…w

:: 2023/8/19 土曜日::

■[漫画]クセが強い妹たちとの水着回もあるよ!「カナン様はあくまでチョロい」4巻

カナン先輩の帰省についてきた供犠くんが、
カナン様のご家族に認められるまでのイベントが詰まった4巻です。
天然のママからは何故か認められたけど、
他にも妹二人にパパさんもいて、誰もが面倒だけど頑張れ供犠くん…!

妹のミルチちゃんですが、初見でメスガキだとは見抜けましたし、
お姉ちゃん大好きっ子なのもわかりましたけど、
予想以上の変態さんでしたね…!

まぁ、noncoさんの漫画のヒロインだからなぁ…
まともなはずがないよね…!(風評被害

そしてもう一人の妹であるミエルちゃんは配信者をやってるとか、
とても今っぽい感じの秘密があるんだけれど、
やはり一癖があるキャラなんですよね。

まさかBSSとNTRのハイブリッドな癖とはなぁ…
流石は悪魔! 業が深い一族…!

そう考えるとカナン様はまともで真っ直ぐで可愛いですね!
ちょっと奥手すぎるところがあるけれど、そこもまた魅力的ですし。
白ワンピを着て夜中のデートとか、純情にもほどがありますよ。
これが悪魔なんて信じられないくらいにピュアで可愛いのです!

それに対して聖女の壁尻たるや…

あとがきでも触れられてましたけど、
生穴ると壁尻ネタで被るとか、
やはりマガジンの二大下ネタ漫画だな、と思った次第です。

:: 2023/8/18 金曜日::

■[漫画]ラブコメ戦線に新キャラ参戦!「生徒会にも穴はある!」4巻

3巻ラストに登場した珍しいヤンキー枠の藤成の虎こと萩生虎丸ちゃんですが、
初っ端からほぼ全裸に剥かれてしまう美味しいキャラを見せてくれます。
ただ、彼女の一番美味しいところは何と言ってもゲーセン回のこれでしょう…!

梅と事故チューしてるー!

ヤンキーとはいえ予想に漏れず純情なので、
事故とはいえキスをしたことで意識し始めて、
ラブコメ要員として活躍し出したのには驚きましたが…
会長にとっては良い当て馬になってくれてますよ。

会長は早い段階から梅への恋心を見せていましたけど、
やるのはアプローチじゃなくてオナニーなむっつりスケベなので、
中々進展が見られませんでしたからね。
虎丸ちゃんのお陰でラブコメが加速するのは大歓迎です。

ただ、梅と一番仲が良いのはやっぱりこまろちゃんだよなぁ…
こまろちゃんもメッチャ良い笑顔を見せてくれるし…

二人きりでデートしてるし、
何だかんだで距離感も近いし、
会長が一番意識しないのは虎丸ちゃんじゃなくてこまろちゃんだと思うの。

それとラブコメとは関係ないところで、
有栖がレアな赤面顔を見せてくれてましたね。
あれはかなり魅力的なので、みんな有栖推しになると良いです。

:: 2023/8/17 木曜日::

■[漫画]鈍感すぎる魔女「Unnamed Memory」5巻

Unnamed Memory5巻Unnamed Memory5巻
出版社:KADOKAWA
原作者名:古宮九時
原作者サイト:古宮のおまけ保管所
原作者twitter:古宮九時さん(@furumiyakuji) / Twitter
作者名:越水ナオキ
作者サイト:15th floor
作者twitter:越水ナオキさん(@miz2215th) / Twitter
紙書籍通販:Unnamed Memory (5)
Kindle版まとめ買い:Unnamed Memory
DMM電子書籍:Unnamed Memory (5)

クスクルからの使者に操られたメレディナがティナーシャを襲った事件。
その裏では犯人である使者を闇へと葬ったミラリスだったが、
彼女は大事な人をクスクルを裏で操る人物に殺されたらしく、
何か思惑があってファルサスにやってきたようだが…?

それぞれがそれぞれに想い合って、
よかれと思ってやったことが裏目ってしまって、
単純なことを複雑にして、面倒な騒動にしているなぁ…
というのが正直な感想ですね。
大雑把に言って、ティナーシャが鈍感すぎるのが一番悪いと思います。

あれだけオスカーがあからさまなスキンシップをして、
かなりストレートに言葉にしているというのに、
ティナーシャも父王も本気にしてなかったのは、
ある意味オスカーの人徳なのかもしれないけど…

衆人環視の中で真っ直ぐに、誤解されようもないくらいにはっきりと、
ティナーシャに言葉で伝えたことで事態は良い方向に動くかと思いきや、
ミラリスが事態を引っかき回したのはねぇ…

彼女が何を考えているのか正直まだわからないのですが、
大事な人であるヴァルトが殺されたことが直接的な原因であると思うのですが、
その遠因となったオスカーとティナーシャには思う所があるのはわかります。

ただ、どう考えても無事で済まないと思うので、
貴重なヒロイン枠がいなくなってしまうのは惜しいですね…
南無…(まだ死んでない

:: 2023/8/15 火曜日::

■[漫画]少女漫画モノローグ「月刊少女野崎くん」15巻

月刊少女野崎くん15巻月刊少女野崎くん15巻
出版社:スクウェア・エニックス
作者名:椿いづみ
作者サイト: 椿いづみBLOG
作者twitter:椿いづみさん(@tubakiidumi) / Twitter
Web版:月刊少女野崎くん
紙書籍通販:月刊少女野崎くん (15)
Kindle版まとめ買い:月刊少女野崎くん
DMM電子書籍:月刊少女野崎くん (15)

前回誤解がとけて都さんへの想いが伝わった遼介くんだけど、
都さんの返事が明確なOKの言葉ではなかったので…

わりと宙ぶらりんな状態なのであった…!

まぁ、ラブコメ漫画のお約束の一つなんですけど、
この漫画がお約束をそのままなぞるはずがないので、
今回も色々と斜め上をかっとぶ行動を見せてくれますよ。
都さんのことを知ろうと著作を読む遼介くんはマジメだと思うけど、
そこから少女漫画風モノローグ用ホワイトボードを準備するのはおかしいと思うの。
でも、著作を熟読して作者より詳しくなるとか良い読者だと思うの!
収まるトコロに収まったし、都さんとしても良かったのではないでしょうか?

それと冒頭に野崎くんのインタビュー相手として出てきた少女漫画家の花村先生ですが、
ただの対談相手としてだけではなく、
千代ちゃんが昔からファンだった作家としても良い味を出してましたね。
まさか千代ちゃんと野崎くんが少女漫画みたいなやり取りをするとは思いませんでしたよ。

まぁ、良い所で台無し感を演出しているのも花村先生なんですけどね。
でも、花村先生のおかげで野崎くんの恋愛回路が少し刺激されたように見えるので、
これからも良い仕事をしてくれるのかもしれません。
本人はしっかりしすぎているせいで彼氏にフラれてしまっているようですが…

そう言えば鹿島くんと堀先輩も事故チューしてラブコメ要素も有ったけれど、
あの二人なのでイチャラブ感は皆無でしたね。
まぁ、この二人はずっとこのままだと思いますよ。
でも、それで良いと思うのでこのままの二人でいて欲しいですね。
成人したら酔った鹿島くんに堀先輩が襲われて既成事実が出来るに違いないよ。(妄想

HTML convert time: 0.136 sec. Powered by WordPress