よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2016/4/30 土曜日::

■[漫画]さよなら紺先輩「それでも町は廻っている」15巻

それでも町は廻っている 15巻 (ヤングキングコミックス)
著者/訳者:石黒 正数
出版社:少年画報社( 2016-04-30 )

作者サイト:おかんの家4
作者twitter:石黒正数(@masakazuishi)さん | Twitter
Kindle版:それでも町は廻っている (15)
Kindle版まとめ買い:[まとめ買い] それでも町は廻っている

今回のそれ町のテーマは「友達」でしょうか。
歩鳥の友達だけでなく、妹の雪子や真田の友達のエピソードを集めた一冊になっています。
そんな中でも最後の話はやはり紺先輩で締められているのですが、
まるで最終回のような話になっています。
ですが、最終回ではないのでご安心ください。
それ町はまだまだ続くんじゃよ。

そして今回は歩鳥たちが修学旅行にいっているんですが…
まさかまさかの浅井(趣味:筋トレ)の恋物語が…!
一番モテそうな真田を置いてけぼりに、
行動力がある男ばかりが彼女をゲットしていくという、
とてもリアルな展開に青春を感じましたね!
真田もタッツンも顔は良いのにね…
やっぱり行動力がないとどうしようもないよね…

soremachi15_01

坊やだからさ…

歩鳥は何だかんだで女子同士で恋の後押ししたり、
女の子っぽいところはあるから大丈夫な気がするけど…
いや、実際どうなるんだろうね…?

そして妹の雪子の初恋だけど…
うん…、確かに血は争えないなぁ、と思いましたよ。
歩鳥は何だかんだで長女で姉なのでしっかりしているように見えるけど、
歩鳥がもし末妹だったらと思うと、
雪子は歩鳥のifの姿なのかなぁ、とも思います。
それでも小学3年生でこのアホっぷりは少々心配ではありますが。
でも歩鳥の家系だもんね…
兄の猛に頭の良さを全部持って行かれたかのようだ…
ドラえもんとドラミちゃんの逆っぽい感じでしょうか?(笑

紺先輩のエピソードも幾つかありましたけど、
やはり最後の第121話「立つ鳥」が印象的ですね。
直前の第120話で「いいたいことの2割もいわない人」と、
歩鳥自身が紺先輩のことをしっかりと把握しているのに、
ヒントは色々とあったのに気が動転して気付かないとか、
やっぱり歩鳥にとって紺先輩は特別な友達なんだなぁ。

他にも1巻を読み返してたらこの15巻との関係が色々あるのに気付いて面白かったです。
歩鳥と紺先輩が出会った時に男の子だと勘違いしたのも雪子と一緒だし、
出会った時に歩鳥が人参と玉葱をお使いに行ってた時だし、
海老州さんも1巻の頃から名前だけ出てたりしてますしね!

それにしいても歩鳥の子供の頃と今の雪子って見た目がよく似てるなぁ。
それでもまだ歩鳥の方がバレンタインのチョコを用意してたりと、
まだ乙女度は高い気がしますけどね。
歩鳥の乙女っぷりが花開くことはこの先あるのかなー
望みは薄そうだけどちょっと楽しみかもしれない。

■[萌え]COMIC1☆10新刊情報

うつらうららかさん 艦これ本「長波の気になるココのコト。」
長波ちゃんのおっぱいが気になります!

DigitalUndergroundさん 艦これ本「D.L.action 106」
今度は久しぶりにドイツ艦だ!

SSBのブログですが何か。さん 艦これ本「コスプレイヤー島風」「コスプレイヤー鹿島」
コスプレイヤー榛名と同系統の作品ですね!?

無一文のかなりアレなブログさん 艦これ本「駄目提督と第十六駆逐隊」
パチスロにハマる提督とかわりとマジで駄目だな…

CAT=KATZさん 艦これグッズ「皐月ちゃん抱き枕カバー」
皐月ちゃんのことが好きなんだなぁ。

反乙女的日記♪さん 艦これグッズ「島風×天津風ボストンバッグ」
ボストンバッグ…!?

Awarenessさん 艦これ本「ブルマ瑞鳳と変態提督!」
金剛ちゃん本も。

❉◆ あめ のち ゆき  ◆❉さん 艦これ本「Petit Graffiti 201605」
鹿島が神戸屋のコスを…?

REI’sROOM@JPさん 新刊「pixel style 10」
グッズは艦これとか。

「飛鷹さんは可愛い♥2表紙」/「稍日向@川口」のイラスト [pixiv]

■[萌え]コミック アース・スター「魔法少女なんてもういいですから。」更新! 他

コミック アース・スター 魔法少女なんてもういいですから。 第23話
ゆずかちゃんは絵に描いたような優等生。
えっと… 娯楽の時間はどこに…?

少年ジャンプ+ フルチャージ!! 家電ちゃん 第24話 アイはハイレゾです!!
コマネチ!
ネタまでレトロだ。

まんがライフWIN 中原くんの過保護な妹 [24-1]
マジで過保護!
見た目からして過保護!

最前線 ツイ4 『トモちゃんは女の子!』柳田史太 透けて見えれば同じ
トモちゃんは男っぽいけど男のことを知らないな。
ジュンだけでなく大多数の男にとってそんな細かいことは関係ないのだ。

それが声優!WEB 第167話 ナレーション②
このネタ知ってる。
名探偵コナンで高山みなみさんが言ってた。

松竜 on Twitter 「ゴールデンウィークも仕事だからってそんな顔しないのー! ホラ、これあげるから元気だして!」
松竜 on Twitter 月曜日のたわわリスペクトで朝に青いのを上げましたが、元絵は塗っています。ゴールデンウィークも平常運転のみなさまおつかれさまですm(._.)m
GWのたわわ。
風邪で倒れてるけど一部元気出た。

嵐月 on Twitter グランピザファンタジー
はいてない。
ケツがエロいぞC.C.

由 on Twitter よろしくね!
明日のCOMIC1ではりんさち本が出るよ!
私は大人しく委託を待ちます。

ZEN on Twitter ラストオエビ絵。本当にお世話になりました。
葉鍵絵板は毎日見てた時期があったなぁ。
ホントお疲れ様でした。

なもり on Twitter 見返り京子
凄く美少女っぽい。
実際黙ってれば美少女なんだけども。

「艦娘がアパートに着任するじゃない!!その60」/「門瀬粗」の漫画 [pixiv]

:: 2016/4/29 金曜日::

■[漫画]うめてんてーの楽園「微熱空間」1巻

微熱空間 1 (楽園コミックス)
著者/訳者:蒼樹 うめ
出版社:白泉社( 2016-04-28 )

作者サイト:a p r i c o t +
作者twitter:aokiume(@umeaoki)さん | Twitter

「ひだまりスケッチ」「魔法少女まどか☆マギカ」
日本の漫画、アニメ業界に燦然と輝くビッグタイトル。
その作者orキャラデザ担当にして個展「蒼樹うめ展」も開かれるほどに人気の蒼樹うめてんてーの新作!
それがこの「微熱空間」になります。

中ノ瀬亜麻音赤瀬川直耶は親の再婚で姉弟になったばかり二人。

binetsukuukan01_01

お互い姉と弟に幻想を抱いていたのに、
実際に会ってみると誕生日も3日違いな同い年の高校2年生。
年頃の男女が一つ屋根の下で住むことになって、
はたして二人は何事もなく姉弟になれるのか…!?

連載誌が恋愛系コミックの楽園ということもあり、
いやが上にもラブコメ展開に期待が高まってきますね!
うめてんてーはどうしても「ひだまりスケッチ」のゆるふわな印象が強いですが、
元々同人誌では百合を含めて恋愛漫画を多く描いてこられた方なので、
むしろこの「微熱空間」こそ本領発揮と言えましょう!

先ほど百合と言いましたがこの「微熱空間」にも百合要員が居ますよ!
それが亜麻音と同じお嬢様高校に通う親友の九条郁乃ちゃん。

binetsukuukan01_02

亜麻音と直耶はまだまだ恋というには微熱状態なんですが、
郁乃ちゃんは亜麻音と同じ女だからこその距離感と、
同じ女だからこそ縮まることがない二人の関係に気付いて思い悩むところを見る限り、
三人の中で一番恋しているんじゃないかな、と思います。

亜麻音はまだ初恋もまだなんじゃないかと思う初心さと、
女子校育ちだからなのか無防備な一面を併せ持っているので、
主に直耶ばかりが意識しているのを見ると、
頑張れ男子高校生と思ってしまいますね。(笑
亜麻音の無自覚な言動に振り回されて大変だろうけど、
正直羨ましくて仕方がないよね!

二人の関係はこのまま微熱のままなのか、
はたまた意外と姉弟になってしまうのか?
1巻なのでまだまだ序盤なだけに続きが気になって仕方がないですね!

ちなみに巻頭にはうめてんてーのカラーイラストが完全収録されていますし、
カバー下もカラーな上に描き下ろしカラーピンナップと見比べるとニヤニヤ度が倍増ですよ!
こういった装丁の楽しさは紙の書籍ならではなので、
できれば紙で手に取って楽しんで欲しい一冊ですね!

■[萌え]ComicWalker 「おしえて! ギャル子ちゃん」更新! 他

ComicWalker おしえて! ギャル子ちゃん 特別編15
オカ子…
流石にそれは… 隠せてないよ…

ComicWalker ナナマル サンバツ QUESTION61
開城vs宮浦戦の始まり…!
ハイレベルな戦いだなぁ。

ComicWalker 長門有希ちゃんの消失 第78話
長門さんと朝倉さんの家族会議。
キョンは良い彼氏してるなぁ。

くらげバンチ 働かないふたり 第118回
ユキちゃんは念能力者なの?
お兄ちゃんも素質はありそうだね。

楽園web増刊 「引っ越しの可能性」panpanya
楽園春のweb増刊はこれで終わり。
引っ越しかー… 考えないとなぁ…

オーバーラップComicONLINE インフィニット・ストラトス ブラック・バニー/ホワイト・ビター 第15話「素直になれないオー・マイ・ガール」
箒の壁ドンだ。
珍しく箒がメインだな。

最前線 ツイ4 『トモちゃんは女の子!』柳田史太 度が過ぎるやつもいる
まぁ、確かに単純に重ね着だし暑いだろうね。
とはいえキャロルはアウト。

モアイ 大人のそんな奴ァいねえ!! 第474話 「陽極酸化」
難しい言葉を知ってるね。
将来は化学者かな。

北欧女子が見つけた日本の不思議さん 魚を食べる前
北欧って魚を食べるイメージだったんだけど…
オーサさんは内陸の方なのかな?

六羽田トモエ@砲雷撃戦M43 on Twitter 翔鶴 二番艦がツインテなら一番艦はポニテにしよう(安直
ポニテは良いよね。
みんなもっとポニテを崇拝すべき。

かめれ on Twitter ぱにっく
智絵里ちゃんはナチュラルにエロいな。
ちひろさんチェックは厳しい。

あかなぎさん on Twitter (微エロ)しぶりんとP。恋人って感じ。
ラブラブだなぁ。
最高じゃないか…

板餅コミ1欠席 on Twitter ヒビキちゃん
パンチラだけじゃなくてブラチラまで…
素晴らしいアングルだ…

和馬村政 on Twitter みらリコ…バニィ…となんか謎の啓示を受けたので。
魔法少女バニー
ロリバニーも良いよね。

しぐれうい@かんぱち連載中 on Twitter 四月は君の嘘
この涙は尊い…
思い出してしまうなぁ。

「もちたま詰め24」/「ももせ」のイラスト [pixiv]

:: 2016/4/28 木曜日::

■[漫画]夕日と青春の涙と秋の月「くーねるまるた」9巻

くーねるまるた 9 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
著者/訳者:高尾 じんぐ
出版社:小学館( 2016-04-28 )

作者サイト:じんぐる(高尾じんぐブログ)
Kindle版:くーねるまるた (9)
Kindle版まとめ買い:[まとめ買い] くーねるまるた

表紙は夏真っ盛りでサービス満点!
そしてこの9巻の初っ端に収録されているのは、
1巻の第一話を彷彿とさせる水着マルタさん回です。
相変わらず宅配便の受け取りに水着姿で登場するマルタさんですが、
今回もコロッケを作ってくれるんですが、
今度は干し鱈はないので干し鰺と里芋で作るという違いはありましたが、
やはり第一話を思い出しましたね。
心機一転という気持ちがあるのかな?

とはいえしっかりと時間が流れているんだなぁ、と感じたのは、
第125話「ボーロ」ですね。
妊婦さんだったパン屋さんが子供を産んで、
その子がボーロを食べられるくらいに成長しているんですもの。
しかしボーロがポルトガルから伝来したお菓子だったとは知らなかったなぁ。

それにスペイン人夫婦の喧嘩を止める第130話「包丁」といい、
ポルトガル人のマルタさんらしい国際色豊かなエピソードがあるのは良いですね。
いつもは日本人よりも日本人らしいエピソードが多いから忘れそうなんだけど、
マルタさんって国際人なんだなぁ、と思い出させてくれます。

そんな国際人らしいコミュ力の高さで仲良くなった女子中学生との出会いと別れは、
見開きで見せられたことでちょっとしんみりしちゃいましたね。
ただ手間暇かけて美味しい物を食べるだけでない、
人間ドラマを見せてくれるこの作品の面白さに改めて触れた気分です。

HTML convert time: 0.131 sec. Powered by WordPress