よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2017/2/25 土曜日::

■[漫画]ルッツと二人で…「本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第一部 本がないなら作ればいい」4巻

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい4」
著者/訳者:鈴華 香月美夜
出版社:TOブックス( 2017-02-25 )

連載サイト:ニコニコ静画 (マンガ)
原作者サイト:香月 美夜
作者サイト:列挙。
作者twitter:鈴華(@suzupaca)さん | Twitter
Kindle版:本好きの下剋上 (4)
Kindle版まとめ買い:本好きの下剋上
DMM電子書籍:本好きの下剋上 (4)

やり手の商人ベンノさんのバックアップを得て、
ルッツが商人見習いになるために紙作りを始めたマインとルッツ。
本作りの前段階とはいえ紙作りに一気に近付き浮かれるマインだったが、
ルッツは大人と対等に話すマインに疑いの目を向け始めて…

原作を読んでても面白いというか、むしろ原作を読んでるからこそ面白い!
何度も言いますがWeb版も書籍版も読んでても新鮮な気持ちで読めるんですよね。
マインたちの表情一つ一つが面白さを生んでくれてるんですよ。
聞いてるふりして言うこと聞く気がないマインの顔だったり、
ルッツとばかり行動して寂しいギュンターパパの顔だったり、
もうね、最高…!(笑

あと、地図を手に浮かれたマインが前世の感覚で椅子に飛び乗って、
余りの堅さに悶絶するところも超可愛かったです!

マインってば本当にうっかり屋さんだよね…(笑

そういったコミカルな箇所だけでなく、
シリアスな所も面白いんですよね。
特に今回は第一部でも一番重要なルッツにマインの正体がバレるイベントがあるだけに、
そこが心に染み渡るような情景で描かれていて、
とても胸に来ました。
うーん、本当に良いコミカライズだなぁ…!

それと単行本描き下ろしの短編も良かったですね。
この時に教えられたベンノさんの教えは、
ずっと身についたママなのはWeb版読者の人には分るので、
そういったファンサービス的にも良い短編でした。

また、香月美夜さんの書き下ろし短編も良かったですね。
まさか新キャラが出るとは思いませんでしたが、
こういった新キャラなら有りだなぁ、と思いました。
まだまだ広がりを見せようと思ったら見せられるのですね。
今後の短編も楽しみです。

■[萌え]サンシャインクリエイション2017 Winter新刊情報

DigitalUndergroundさん サンクリ2017 Winter艦これ本「D.L.action113」
よろずの「RoughSketch105」やオリジナルの「DLO-01 カレとの約束」とかも!
DLOシリーズは最新作がDMMで販売中だよ!

「浜風本」/「ハリネズミ」の漫画 [pixiv]

■[萌え]サイコミ 「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」更新! 他

サイコミ アイドルマスター シンデレラガールズ U149 第7話 特別編
小さくても女子たち。
今はJSも自撮りをする時代なんだなぁ。

ComicWalker ガーリッシュ ナンバー #11 挑む千歳と第4のヒロイン
悟浄くん策士ー
流石元声優。

少年ジャンプ+ 彼方のアストラ [4コマ船内日誌15]
ルカってば…
その内手痛いしっぺ返し食らうぞ。

最前線 ツイ4 『鷹の師匠、狩りのお時間です!』ごまきち 死ぬ気があるなら
低空飛行でやり過ごす…
戦闘機同士の戦いみたいだ。

最前線 ツイ4 『トモちゃんは女の子!』柳田史太 そう見えるように
ジュン…
彼氏だなぁ。

それが声優!WEB 第210話 これって経費ですか?①
経費色々。
ソシャゲの仕事したらガチャ代金が経費になるみたいな。

やすゆき on Twitter ナーサリーちゃん
可愛い!
褒め殺ししたい。

イチヒ_単行本発売中 on Twitter 早く沖田に会わせてくれ…ホントに…たのむ… たのむ
沖田持ってるけど防御ペラペラだからなぁ…
呪いのアイテムメーカー…?

カワタヒサシ on Twitter 体ひねり過ぎたフレンズ
すごーい!
君は体をひねれるフレンズなんだね!

ica on Twitter うみゃみゃみゃ
わーい!
可愛いー!

ica on Twitter トキ
トキー!
この眼差し… 良いなぁ。

きだち on Twitter あぁ〜〜〜〜いしてるぜぇぇーーーーーぃ
ちひゃー
誕生日おめでとう!

かめれ on Twitter 知り合いたての二人と幸子の出会い、その1
か、可愛い…
微笑ましい系の可愛さ…!

かんたか@ on Twitter 夜空おねえちゃ~~~~~
うーん。
エロい。

「ちーちゃん誕生日」/「トキ兄」のイラスト [pixiv]

:: 2017/2/24 金曜日::

■[ラノベ]伝説の終演「ゼロの使い魔 22 ゼロの神話」

ゼロの使い魔22 ゼロの神話 (MF文庫J)
著者/訳者:ヤマグチノボル
出版社:KADOKAWA( 2017-02-25 )

作者サイト:hexagon
作者twitter:ヤマグチノボル (hexagonzero) on Twitter
絵師サイト:DO-RAKU7 ~道楽っぽいブログ的な何か~:So-netブログ
絵師twitter:エイジ(@usatsukaeiji)さん | Twitter
Kindle版:ゼロの使い魔 22 ゼロの神話
Kindle版まとめ買い:ゼロの使い魔
DMM電子書籍:ゼロの使い魔 22 ゼロの神話

ついに… 完結…!

ヤマグチノボルさんが亡くなった時は絶望に沈みましたし、
今もヤマグチノボルさんの新作が読めないのは辛いですが、
それでも「ゼロの使い魔」が完結できたことは喜ばしいと思います。
作者が亡くなっても普通は未完のままになることが多いんですけどね。
それだけ「ゼロの使い魔」という作品が多くの人から愛されていたのでしょう。

ハルケギニアを救う為に教皇が開いたゲートの先は、
始祖ブリミルたちの故郷と言われる聖地だった。
しかし才人にとってはそこは自分の故郷である地球でしかなく…
ここに全ての伝説の真実が明らかに…!

いやー…、終わってしまったなぁ…
物語は綺麗に畳まれたし、納まる所に納まったと思います。
ヤマグチノボルさんの遺したプロット通りに、
ヤマグチノボルさんっぽい筆致で最後まで貫き通せてたと思います。

でも… もし未練があるとすれば…
ヤマグチノボルさんが書いたらキャラが動き出して、
プロットとは別のラストに辿り着いた可能性があるんじゃないかな…
ということでしょうか。

恐らくこの22巻はこの世に遺されたただ一つの正解なのでしょう。
100%に近い内容だと思いますし、充分に面白かったです。
でも、ヤマグチノボルさんなら120%の物語が書けたかもしれない。
あの不世出の天才なら、200%の正解を見付けたかも知れない。
どうしても、そう思ってしまうんですよね。

「ゼロの使い魔」という物語はこれで完結です。
シリーズを追っていた一人として満足できた内容でした。
でも、ヤマグチノボルさんが書いていたらあり得たかもしれないif…
そんなラストを考える余地は残されている気もします。

■[萌え]となりのヤングジャンプ 「ワンパンマン」更新! 他

となりのヤングジャンプ ワンパンマン 111話
スイリューは強い…
けど、やっぱりパンプットみたいに常識の範囲内の強さなんだな。

ComicWalker であいもん 第9話その1
おばあちゃんは昭和の人だなぁ。
体罰体罰ゥ!

ComicWalker ログ・ホライズン 西風の旅団 CHAPTER:52 力(後編)
口伝凄いわー
そしてしぶといわー

ComicWalker Only Sense Online -オンリーセンス・オンライン- 第27話 地下図書館とホラー
ユンちゃんはオバケが苦手。
可愛い。

ComicWalker おしえて! ギャル子ちゃん 特別編20
肉子母凄い。
ボリューミーすぎる…!

くらげバンチ 働かないふたり 第159回
ワールドクラスだ!
圧倒的なボリューム!

コミックガルド 魔法使いのおしごと 第6話「守ることが、お仕事なんです!」
おぉ、大団円…
上の方はきな臭さが残ってるけど…

アルファポリス とあるおっさんのVRMMO活動記 第30回
誇りを載せた攻撃!
みんなを動かしてるなぁ。

キャラマ ヴィールカさんVS 16話
らんまかよ!
格ゲーはガチャガチャやってるだけで楽しいから良いよね。

最前線 ツイ4 『鷹の師匠、狩りのお時間です!』ごまきち 土着型知将
キジは案外頭が良いんだなぁ。
油断ならん。

最前線 ツイ4 『トモちゃんは女の子!』柳田史太 こっちも迷子
トモちゃん…
これがエロ同人なら輪姦コースやで。

モアイ 大人のそんな奴ァいねえ!! 第628話 「注視」
見るのではない。
見守るのだ。

ceramicGIRLIEさん ポケットモンスターサンムーンのマツリカさん。
乱れ飛ぶ!
様々なペン!

抹茶味ブログさん お風呂上がりのよしのん
煽情的でしてー
エッチでしてー

大田優一 on Twitter でゅへいん🐰バニー #カルデアバニー部
バスター娘!
おっぱいに突撃だー!

空木あんぐ on Twitter たぶん今こんな感じなんだと思う。 #fatego
新宿。
それはダンジョン…

歩鳥 on Twitter らくがき…むーん(・ω・)
クロってばエロい子ね。
お腹とか特にロリっぽいし。

ica on Twitter ワシミミズク
わーい!
かわいいー!

GUNP on Twitter うみゃみゃ~なサーバルちゃん
うみゃみゃなワキ。
ペロペロ。

畑中 on Twitter 遅刻の上にあまり似てないみくにゃんです。
猫ちゃんだけどバニー!
ぐへへ。

あがた☀️ on Twitter リクのポジパ
AMA!
ちゃんみお手に入れたから私のイベントは終了です。

嵐月@C体らC on Twitter とあるVRMMORPG組
ザ・現地妻。
尻とおっぱいに定評のあるコスですね。

幾花にいろ on Twitter あ゛!?なんだてっめゴシュジンサマに文句あんのか!?おお゛? て言われてるメイドさんを描きました
これは…
エロ漫画の導入にしか見えない…

比村奇石 on Twitter プレミアムフライデー(?)
君と二人きりでいられるなら…
残業もきっと喜ばしい…

「胸が特になすびなマシュ」/「よう太」のイラスト [pixiv]

:: 2017/2/23 木曜日::

■[漫画]人と共に歩む大切なモノ「眼鏡橋華子の見立て」1巻

眼鏡橋華子の見立て(1) (モーニング KC)
著者/訳者:松本 救助
出版社:講談社( 2017-02-23 )

作者twitter:松本救助(@torimo_mk)さん | Twitter
Kindle版:眼鏡橋華子の見立て (1)
DMM電子書籍:眼鏡橋華子の見立て (1)

ある日モーニングを読んでいたら唐突にメガネ漫画が始まった…
世の中には磨伸映一郎さんのようにメガネっ娘萌え漫画家がいるのは知ってましたし、
メガネっ娘萌え漫画も多数あるのは存じていましたが、
よく考えるとメガネを機能的な意味で蘊蓄を語る漫画は余りなかったように思えます。
そういった意味でも珍しく、新しい漫画だと言えましょう。

私も20年ほどメガネを掛けてますが、それほど詳しい訳ではないんですよね。
とはいえ、大学入学を機に免許を取ろうとしたら度が合ってないと言われ、
その時に作ったメガネで視界がクリアになった時の感動はよく覚えています。
この世界はこんなに美しく、鮮明に輝いていたんだと感動しつつ、
余りの視界の変化に転びそうになったものです。(笑
そして、この漫画はそういった感動を様々な角度から描いているのです。

この漫画のヒロインの眼鏡橋華子さんは重度の眼鏡好き。

美人なんだけど眼鏡のことが好きすぎる、
ちょっと変態入っているんだけど、
そこもまた魅力的な銀座の一等地の眼鏡店を任される雇われ店主。
出版社の編集をしている川原くんはそんな眼鏡橋さんにドン引きしつつも、
どこか惹かれてあしげく通って…

現代人の多くは視力矯正が必要なんだけど、
遠視近視弱視老眼と矯正方法も様々だし、
フレームの機能も多種多様だということを思い知らされますね。
メガネをすると頭痛がするのが当たり前だったというお客さんもいたけれど、
私もちょっとわかるところがありますね…
メガネが耳に負担だった時とかも一時期あったので…

そう言った意味では特に興味深かったのは子供の弱視を見抜き、
それに合ったメガネを紹介した回ですね。

私の弟も小2の頃からメガネを掛けていたんですが、
当時は子供用の眼鏡ってダサいのばっかりだったんですね。
でも、今はこんなにデザインも豊富で、
何より子供のために精力的に活動されている所もあるんですね。
知らなかったなぁ。

現在連載の方は一時お休み中みたいですが、
早く再開して欲しいし、多くの人に読んで欲しい作品です。

HTML convert time: 0.123 sec. Powered by WordPress