■[雑記]「新劇場版ヱヴァンゲリオン:Q」観てきた!
雨が降る中、8:30の初回で観てきましたよ!
感想はネタバレアリなので格納します。
アイエエエエ! ミサトサン!? ミサトサンナンデ!?
冒頭のシンジくんの心境を忍殺風に代弁してみたのだがどうか。(ぉ
いやね! もうね! ホントQに関しては色々語りたいですよね!
正直初回を4人で観に行って正解でしたよ!
これ、一人で観に行ったら悶々としてどうしようもなかったに違いない!
もう、朝観に行って、昼食べながら語って、麻雀しながら破を観て追想して、
更には晩も担々麺食べながらQについて別の面子で語ってましたからね!
14年前と同じだな!
いやまぁ、今回の感想を一言で表すとすれば「庵野秀明だからなぁ…」に尽きますね。
ぶっちゃけ破の次回予告のカット殆ど使ってないことに気付いた時の心境は、
正にエウメネス状態!
でもまぁ、庵野秀明がどういった人事前に覚悟していた人からすると、
私みたいに破で希望を持った人間なんかは
になるんだろうなぁ。(笑
それにしても14年かー… まさかそんなに経っていたとは…
序と破でミサトさんより年上になったことにショックを受けてましたが、
これでまたミサトさんが年上になってくれて嬉しいようなそうでないような。(笑
アスカが真希波をコネ眼鏡と言ってたりしてましたが、真希波は全然ブレてないですね。
それに対してのミサトさんたちの変貌っぷりが…
あんた、破の終盤で「行きなさいシンジくん!」とか思いっきり言っておきながら、
結果的に失敗したらそんな態度なのかよ! とかツッコミを入れざる得ないというか!
取りあえず冒頭の話の展開的には…
ミサトさんたちがヴィレの戦艦のエンジンとしてネルフが軌道上に隠蔽していた初号機を奪取したら、
結果的にシンジくんが付いてきて、殺せば安全だろうけど人道的な問題や利用価値の懸念で生かしておいた、
ってことでOKなんでしょうか。
取りあえずトウジの妹は可愛かったですね。
今まで散々エヴァのSSでネタとして出てきたけど、そうかー、サクラって名前だったのか。
名前と言えば碇ユイの旧姓が綾波になってましたね。
名前に関しては式波といい、色々変更されてますよね。
それにしても冬月さん、28年経っても後生大事にユイの写真を持ち歩くとかどんだけー…
しかし旧ネルフのスタッフの出番だけど、マヤさんだけ出番少なかったなぁ。
「これだから若い男って…」と愚痴ってましたが、
やはりサードインパクトのドサクサで若い男に同人誌みたいなことをされたんでしょうか。(ぉ
これは冬の薄い本について期待が高まるな…!
いやはや、それにしても破とQの間の映画はキング・クリムゾン状態で割りとポカーンなので、
人類を補完する前に、そこを補完して欲しい所なんですが…
まぁ、何にしてもこのまま次のシン劇場版でちゃんと完結するのかどうかが問題ですね。
これで「おめでとう」で終わったらそれはそれで歴史に残るとは思うんですけど、
流石にそれはないよなぁ、と思いたいです。(笑
TrackBack URL :
最近のコメント