よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2020/1/9 木曜日::

■[漫画]このスパイがすごい!「SPY×FAMILY」3巻

SPY×FAMILY3巻SPY×FAMILY3巻
出版社:集英社
作者名:遠藤達哉
作者twitter:遠藤達哉(公式) (@_tatsuyaendo_) | Twitter
連載サイト:SPY×FAMILY – 遠藤達哉 | 少年ジャンプ+
Kindle版:SPY×FAMILY (3)
Kindle版まとめ買い:SPY×FAMILY
DMM電子書籍:SPY×FAMILY (3)

「このマンガがすごい! 2020」1位おめでとうございます!
確かに1位を取るのも納得の面白さですが、
取った直後の単行本がシスコン回なのは業が深いですね…
それにしてもWeb連載の漫画がトップ3に2つも入るとか時代を感じます。

さて、2巻ラストにシスコンのユーリくん(秘密警察)が、
姉のヨルさん(殺し屋)がロイド(スパイ)と結婚した、
という情報を得たことで挨拶に来たわけなんですが…
ヨルさんの誤魔化し方がポンコツすぎて驚きましたね…
そしてユーリくんの姉に対してのポンコツっぷりにはもっと驚きました…

こんなポンコツ具合で秘密警察やってて大丈夫なのか…?
と心配になりますが、ポンコツなのは姉に対してだけっぽいので安心(?)です。
それにしてもユーリくんが秘密警察所属なのをすぐ見抜くとか、
流石はロイド、優秀なスパイですよ。

それにしてもヨルさんが可愛かったですね。
殺し屋といっても房中術とか使わない腕っぷしの強さが武器なので、
エッチなことに免疫がないとか最高じゃないですか。

キスをしようとするだけでこんなに赤面する新妻…
そう考えるととても可愛いな、と思うのです。
最近は新婚のイチャラブ漫画が多いですが、
「SPY×FAMILY」にもそういった漫画としてのポテンシャルはあるんだな、
と見せつけられた気分であります。

また、それだけでなくロイドの父性にも心が暖かくなりました。
アーニャが予想以上のポンコツでも焦ることなく、
どんなに失敗しても怒ることもなく、厳しいけれど優しく育てるとか、
任務とはいえ良いお父さんしてると思うのですよ。
特に人命救助をして星を取ったアーニャに対して、
任務に対して一歩前進とことよりも、
父としての誇らしさからの笑みを浮かべるロイドさんは素敵でした。

ロイドは平和を望む正義のスパイなんだな、としみじみと思いましたね…

次の4巻でも新たな家族が増えるみたいですね。
親族はユーリで打ち止めかと思ってましたが、
まさかペットという選択肢があったとは…
今度の家族も何かしら事情があるみたいですし、
この物語が今後どうなっていくのか楽しみです。

:: 2019/10/5 土曜日::

■[漫画]子供が泣かない世界を創るために「SPY×FAMILY」2巻

SPY×FAMILY2巻SPY×FAMILY2巻
出版社:集英社
作者名:遠藤達哉
作者twitter:遠藤達哉(公式) (@_tatsuyaendo_) | Twitter
連載サイト:SPY×FAMILY – 遠藤達哉 | 少年ジャンプ+
Kindle版:SPY×FAMILY (2)
Kindle版まとめ買い:SPY×FAMILY
DMM電子書籍:SPY×FAMILY (2)

戦争を企てる東国の総統デズモンドに接触するため、
名門イーデン校の保護者懇親会に出席する必要になった西国一のスパイ<梟>が、
計画のために引き取った孤児のアーニャは心が読める超能力者で、
面接対策で利害が一致して妻になって貰ったヨルさんはゴリゴリの現役暗殺者。
心が読めるアーニャ以外、お互いの事情を知らないままに、
家族として過ごし、イーデン校入学を目指すんだけど面接でやらかしてしまい…

アーニャは心が読める超能力者とはいえ、
わりと頭が残念な子なので何かしらやらかしそうな気はしてましたが…

まさかターゲットの息子に渾身の右ストレートを放つとは…!

えぐり込むように打つべし!
というかアーニャさんの表情ぱねぇっす!
ははのとっくんが活かされている鋭い右だった…
これは世界を狙えるな…!

まぁ、これによってターゲットの息子であるダミアンくんと仲良くなるプランBは破綻、
ということになるかと思いきや、まさかの展開になって更に驚きですよ。
これはダミアンくんに惚れられるプランCとかあり得るんじゃないですか?
とはいえアーニャに色恋とかはまだ早すぎると思うんですけども。
というかロイドはわりと親バカだから別の意味でダメな気がする…

それにしても学校が始まってこれからが大変だというのに、
1巻の時点で伏線が張られていたヨルさんの弟のユーリくんですが、
まさか早々に登場するとは思いませんでした。
しかもその正体が秘密警察とか、どんだけこの家族は裏の顔を持っているんだと。
うーん、国家の秘事がフォージャー家に集まりまくりだな!

それと巻末に収録されているジャンプ本誌への出張掲載短編ですが、
これはとても完成度が高い短編で素晴らしいと思います。
ロイド、アーニャ、ヨルさんの家族全員に見せ場があるし、
ロイドがスパイ業をやっている理由も描かれているし、
お手本のような短編でとても面白かったです。

:: 2019/7/4 木曜日::

■[漫画]家族計画「SPY×FAMILY」1巻

SPY×FAMILY1巻SPY×FAMILY1巻
出版社:集英社
作者名:遠藤達哉
作者twitter:遠藤達哉(公式) (@_tatsuyaendo_) | Twitter
連載サイト:SPY×FAMILY – 遠藤達哉 | 少年ジャンプ+
Kindle版:SPY×FAMILY (1)
DMM電子書籍:SPY×FAMILY (1)

父の名前はロイド・フォージャー
母の名前はヨル・フォージャー
娘の名前はアーニャ・フォージャー

ごく普通の三人は、ごく普通に出会い、ごく普通の結婚をしました。
でもただひとつ違っていたのは…

父はスパイ、母は殺し屋、娘は超能力者だったのです…!

少年ジャンプ+で始まった「SPY×FAMILY」ですが、
ジャンプ本誌に出張掲載されていた紹介漫画を読んでからハマりまして。
その設定の妙にまず度肝を射貫かれまして、
ついで、キャラクターの魅力に惹かれて、
ダメ押しとばかりにストーリーの面白さに笑わされました。
うーん、面白い!

西国一のスパイであるコードネーム「黄昏」が、
東国の重要人物を近付くために疑似家族を作ろうと、
孤児院で引き取ったのがエスパーのアーニャで。
任務の内容がアーニャを伝統校に入学させるため、
面接試験に必要だからと公務員(実は暗殺者)のヨルと結婚するのが、まず面白い。

それぞれがそれぞれの利益のために疑似家族になってるんだけど、
三人とも根が良い人なので凸凹が上手く噛み合った感じで、
良い家族になっていて心が温まるんですよね。

入学試験の内容も面接会場に至るまでの道中も笑えたし、
圧迫面接も最後はスカッとする展開で気持ちよかったし、
とても面白かったです。

あと、ロイドがヨルにプロポーズするシーンは笑ったなぁ…w

婚約指輪が手榴弾の安全ピンとか初めて見たよ…!
しかも背景が悪党を爆殺してるシーンとか、
色々とぶっ飛んでいて最高でした…!

しかし西国のスパイと東国の暗殺者のカップルとか、
お互いの正体がバレた時にどんな修羅場が巻き起こるのか…
心配なようでちょっと楽しみというか…
今の所全員の事情を知っているのがアーニャだけなので、
しばらくは平穏だろうけど…
うーむ、ワクワクソワソワ感がたまりませんな…!

HTML convert time: 0.125 sec. Powered by WordPress