よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2019/6/12 水曜日::

■[ラノベ]誰が敵で誰が味方か…「魔法科高校の劣等生 29 追跡編 下」

魔法科高校の劣等生29 追跡編 下魔法科高校の劣等生 29 追跡編 下
出版社:KADOKAWA
作者名:佐島勤
絵師名:石田可奈
Kindle版:魔法科高校の劣等生 29 追跡編 下
Kindle版まとめ買い:魔法科高校の劣等生

光宣はパラサイトのネットワークを通じて国外に出ようとし、
達也は光宣の隠れ家を探すために「仮装行列」と「奇門遁甲」の解析をするという、
時間が勝負になっている状態なんだだけど、
達也はUSNAイリーガルMAPに暗殺を狙われていて…

独立魔装大隊も佐伯少将の方針はわからなくもないんだけど、
国防軍の中でも達也の味方の勢力が入れ替わり立ち替わりで、
一体誰が味方なのかわからなくなりますが、
エリカやレオといった仲間は無条件で味方だと信じられる安心感があって頼もしいです。
特に洗脳すらも撥ね退けるほのかの信心深さと言える忠誠心は、
頼もしいを通り越して怖いくらいなんだけど…
あとがきを読む限り失恋確定なのがなぁ…(´・ω・`)

バトル的には達也と八雲師匠の戦いが一番の見所でしたね。
イリーガルMAP相手だと達也が問答無用な強さを見せて終わりでしたが、
八雲師匠相手だと術比べと言えるような戦いになったので面白かったです。
お互い、本気ではあるけど殺意はなかったので、
普通にワクワクしながら読むことができました。
まぁ、戦う動機が世俗にまみれた世知辛いものなのは残念でしたが、
そんな動機じゃないと二人が戦うことはないでしょうし、そこは仕方ないのかな…

ちょっと残念だったのはリーナの出番が少なかったことでしょうか。
リーナのコミカルなところに魅了されてきた昨今ですので、
もっと出番が欲しいなぁ、と思った次第です。
次巻では出番が多めだと嬉しいですね。

:: 2019/4/13 土曜日::

■[ラノベ]少女たちの想い「魔法科高校の劣等生 28 追跡編 上」

魔法科高校の劣等生 28 追跡編 上魔法科高校の劣等生 28 追跡編 上
出版社:KADOKAWA
作者名:佐島勤
絵師名:石田可奈
Kindle版:魔法科高校の劣等生 28 追跡編 上
Kindle版まとめ買い:魔法科高校の劣等生

水波を光宣によって攫われてしまった深雪から助けを求められた達也。
急遽、巳焼島から戻り追跡を開始するも、
USNAのパラサイト部隊の怨霊とも言える存在から攻撃を受けて見失ってしまう。
光宣も達也から逃れられたとはいえ一安心とはいかなくて…

基本的に達也は脅威をあらかじめ予想し、それに対処する手段を備えておく派だと思うんですが、
今回は幽体で襲ってきたアークトゥルス相手にその場で対抗手段を組み立てていたのは、
わりと珍しく感じました。
魔法的な仕組みを解明するための重要な気付きを得たみたいですが、
その気付きが実用化されるのはまだ先になるでしょうね。

前巻で水波が光宣を庇ったのは恋心のせいだと思ってましたけど、
達也が指摘していた、深雪の心のため、というのがしっくりきました。
言われて見れば確かに…
もちろん、淡い恋心もあるんだろうけど、
それでも深雪への忠誠心の方が圧倒的に強そうですよね。
それだけに、水波がどういった結論を出すのか気になるところです。

そして私が好きなリーナですが、
今回もとても可愛いというか、コミカルな姿を見せてくれましたね。
この作品にはこういった笑いを取れるキャラが少ないだけに、
今後ともリーナにはそういった方面で活躍して貰いたいものです。
水波と同じく、深雪の達也ラブ光線に当てられるのは大変だとは思うけど、
何とか頑張って欲しいものですね…!

それと千葉修次と呂剛虎の戦いは中々熱かったですね。
白兵戦で近い実力があり、因縁もある二人の戦いがこれで終わるのは少し残念ですけど、
決着は納得のいくものだったのは確かです。
それにしても大亜連合は戦争に負けるし、協力な駒も死んでしまうし、
そもそも戦略級魔法師に逃げられてるし踏んだり蹴ったりですね。
まぁ、大体自業自得なんだけど…

次は追跡編の下巻ということで、光宣との戦いも終わりになるのかもしれませんが…
USNAの暗躍といい、結構な波乱がありそうですね。
みんな無事だと良いんだけど、大丈夫なんだろうか…

:: 2019/2/22 金曜日::

■[ラノベ]四葉の暗殺者候補生「魔法科高校の劣等生 司波達也暗殺計画」2巻

「魔法科高校の劣等生」のスピンオフの2冊目です。
職業・暗殺者の榛有希の物語ですが、今回は1巻から時間が経ってます。
1巻が本編開始前だったのに対して、この2巻では本編が2年生編の頃です。
お蔭で榛有希も19歳になってますが相変わらずちっちゃいままなので、
ロリ好きな人はご安心下さい。

今回は有希が仕事で暗殺した相手の戦利品から、
達也が開発した恒星炉を脅威と感じた中小の電力会社が、
達也に対して暗殺を仕掛けている情報を得てしまったことから、
文弥が主導して有希と四葉から派遣された桜崎奈穂が対応することになるんだけど…

有希が言ってる通り、達也に護衛って要らないんですよね。
ただ、達也が感じる煩わしさを少しでも減らせるくらいの効果しかないんだろうけど、
今回は奈穂が暗殺者として使えるかどうかの実地試験でもあるみたいなので、
全く無駄ではなかったとも言えるかと思います。

それにしても暗殺をしようとする時点で同情の余地はないんですけど、
よりにもよって達也を暗殺しようとするのは悲惨としか言いようがないというか…
この後、達也が四葉家であると知った生き残りたちは、
生きた心地がしないんだろうなぁ…w

それと巻末の短編ですけど、その前日譚になる短編があるんですが…
これ、「小説家になろう」で読んだ覚えはあるんだけど、
書籍化はまだされてなかった気がするんですけど…
このアイドルの中の人、初見だとチンプンカンプンじゃないでしょうか。
それにしても達也… トラブルに愛される人だなぁ、ホント…

:: 2018/11/13 火曜日::

■[ラノベ]八面六臂の司波達也「魔法科高校の劣等生 27 急転編」

魔法科高校の劣等生 27 急転編魔法科高校の劣等生 27 急転編
出版社:KADOKAWA
作者名:佐島勤
絵師名:石田可奈
Kindle版:魔法科高校の劣等生 27 急転編
DMM電子書籍:魔法科高校の劣等生

大亜連合が新ソ連に侵攻を開始し、世界情勢がきな臭くなり、
USNAではスターズにパラサイトが侵食して、達也たちを狙い、
日本では光宣が九島家に乗り込み、水波を攫う算段を立てる中、
達也はESCAPES計画と新戦略魔法開発に、更にパラサイト封印魔法修練と忙しくて…

達也が開発した新戦略魔法ですが、使用者は一条くんでしたか。
本命:一条 対抗:十文字先輩 穴馬:七草先輩
と予想してましたが、本命ど真ん中でしたね。
しかし、吉祥寺がここまで活躍するとは思いませんでした。
達也に良いように使われている感がありましたけど、
能力的にも適任ですし、過去に新ソ連から被ったトラウマからしても最適でしょう。
しかし、達也はそんな過去の事情まで見通して吉祥寺にファイルを送ったのかな…
そうだとすると、中々にエグい…

スターズの方はちょっと杜撰というか…
パラサイトに侵食されまくりなのに放置していることといい、
アンタッチャブルな四葉家に安易に手を出すことといい、色々と雑ですよね。
その傲慢なところはアメリカっぽさが残っていると思えるけれど、
新ソ連に踊らされてるのはどうかな、と思います。
しかし、情報戦では絶対的優位なフリズスキャルヴを持ちながら、
我が子がパラサイトになっているのに気付かないエドワード・クラーク…
灯台下暗しとは言うけど、流石にマヌケすぎるように思えますね…

光宣はもう魔法師ではなくてパラサイトなんだな…
と、水波拉致のための手段を選ばないところからも思いました。
魔法師ではない一般人を人質に取るとか、もう人間ですらなくなっていますね…
そんな光宣をとっさに庇ってしまった水波…
やっぱり、恋と愛が心の底にあったんだなぁ、と。
どう転ぶにしろ、悲劇しか予想できないのがツラいですね…

しかし、新ソ連相手は一条たちが頼りになり、
USNA相手は四葉家とリーナで何とかできるかもしれませんが、
光宣は達也と深雪で対処するしかないでしょうね。
むしろ二方面は任せられると言えるのかもしれませんが、
窮地なのは間違いないので、何とか乗り切って欲しいものです。

余談ですがトリガーハッピー(?)なリーナが可愛かったです。
深雪にはない可愛らしさがあるリーナは面白いヒロインしてて楽しいです。
次の28巻でもリーナのそんな可愛さを見てみたいですね。

:: 2018/10/15 月曜日::

■[ラノベ]ナッツ リターン「魔法科高校の劣等生 司波達也暗殺計画 1」

忍者くずれの職業暗殺者のナッツ。
ある日、脱法ドラッグを扱う非道な輩を始末した際、ある少年に目撃されてしまう。
目撃者を始末しようと襲いかかるもあっけなく叩きのめされてしまい、
組織のバックアップを得て何とか始末しようとするも、
その少年、司波達也は難敵で…

もうね、今回のあらすじを読んだ時点で
「それなんて無理ゲー? ってか罰ゲーム…?」
と思ってしまいましたね!
無知は罪とは言いますが、よりによって達也を暗殺しようとするとか、
大魔王ゾーマにカンダタが立ち向かうようなもんですよ。
勝てるわけないじゃん…!

だからナッツが奮闘する様を見てると応援してしまうというか…
ナッツ自身が暗殺者なのに正義感を失ってないところにも好感持ってしまい、
何とか死なないで欲しいな、と思いながら読んでました。

それと今回のヒロイン(?)であるヤミちゃんこと黒羽文弥ですが、
魔法師としての実力もさることながら、
ナッツが悔しがるくらいの美少女っぷりを発揮していたのは、
個人的にポイントが高かったです!

それにしてもナッツの本名…
気付かなかったけど、そういうことか…
良かったねナッツ、親がその名前を付けてくれて。
それがなかったら生き残れなかったと思うよ!

それはそうと巻数表記があるということはまだ続くのでしょうか。
達也… どんだけ狙われるんだ…

:: 2018/8/14 火曜日::

■[ラノベ]パラサイトの侵攻「魔法科高校の劣等生 26 インベージョン編」

魔法科高校の劣等生 26 インベージョン編魔法科高校の劣等生 26 インベージョン編
出版社:KADOKAWA
作者名:佐島勤
絵師名:石田可奈
Kindle版まとめ買い:魔法科高校の劣等生

パラサイトとなった九島光宣から水波を護ることになった達也。
十師族もそれに協力することになり七草姉妹も出張ることになったんだけど、
光宣の実力は予想を超えていて…
また、USNAでもスターズ部隊がパラサイトに乗っ取られ、
四葉の保護下にあるリーナを暗殺するための部隊を送り込んできて…

リーナ、可愛いですよね…

初登場の時から可愛かったし、映画でも可愛かったですけど、
この巻を読み、やはりリーナは可愛さに特化したヒロインだな、と再認識した次第です。
身体はエロいし、どちらかと言えば顔も美人系なんですけど、
言動がとても可愛いんですよね。
勘違いして下着を着けずにロングTシャツ一枚になって恥じらったり、
暇だからと魔法研究中の達也の所に押しかけて、
うっかりと軽く軍機をポロッとしちゃってるところとかね。
とても可愛いと思うんですよ。

可愛いと言えば裏表紙にあるデフォルメされた七草姉妹ですが、
三人ともとても可愛らしいですよね。
下の二人は十師族としてはまともすぎますが、
それも可愛いというか。
そんな可愛い三姉妹を撃退するとか光宣はとても許されないことをしましたよ。
強烈に自我を保っていたけれど、国外からのパラサイトに汚染され、
更には閣下を手に掛けることで更に心にヒビが入ったことで、
これからどう変化していくのか心配です。

目的を達成するために安易に同族を頼って壊れた光宣と、
図らずも友情を育み、信頼を得た友人を頼っている達也。
本来の人間性から言うと逆になりそうなものなんですが、何とも面白いものです。
達也には深雪がいたけれど、光宣にはいなかったのが大きいんでしょうね。
光宣の傍にもっと早くから水波がいればな…
と、そう思わざるを得ません。
閣下に失敗があるとすれば、そういったケアが出来なかったことでしょうか。

それにしても世界情勢がきな臭くなってきましたが、
最終的にはその尻拭いを達也がやることになるのでしょうか。
現在開発中の戦略級魔法でどうにかしたりするのか…
というかそもそも誰に使わせるつもりなのか…
参考にしているトゥーマン・ボンバの特性上、一条のような気がするけど…
うーん、気になる…!

HTML convert time: 0.120 sec. Powered by WordPress