本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 短編集3 12月14日発売!
特典SS他、新規短編&中編も多数収録!
:: 2019/10/18 金曜日::

■[漫画]読書のための環境作り「本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第二部 本のためなら巫女になる!」2巻

巫女見習いとして神殿での生活に少しずつ馴染んで来たマイン。
ギルにも仕事を与え、褒めてあげることで教育し、
デリアも「もーもー」言いながら仕事してくれるようになり、
失敗しつつも順風満帆な生活になっていたけれど…

原作を読んだのは随分前でしたけれど、
こうしてコミカライズ版を読むと当時の感想を思い出しますね。
自分が為した成果を初めて褒められた時のギルの気持ちを思うと、
胸がジーンとなってましたが、漫画で読むとその感慨も一入です。

人間は褒められると喜ぶ生き物ですからね…
特に多感な子供の頃に褒められなかったら、
愛情に飢えてしまいますし…
特にギルのような孤児だとその感情の勢いは凄いことでしょう…

それとデリアですが、そう言えば「もー!」と言いながら仕事する彼女は、
とても可愛かったな、という気持ちを思い出しました。
デリアはどうしても第三部以降は出番が激減してしまうので、
しばらく見なかったから記憶から薄れてましたが、
こういったわざとあざとくしていない、素の部分が可愛いということを再認識した次第です。

しかしそういった可愛いところだけでなく、
孤児院の悲惨な状況がわかる後半はちょっとショッキングですよね。
後書きで書かれてましたが、小学生がショックを受けすぎないように、
配慮をしつつもギリギリなところを攻める、というのは、
確かにその通りだなぁ、と思わされました。
大人にはちょっとぬるいと思われるかもですが、このラインがギリギリでしょうね…

それにしてもこの時のルッツは本当に頼り甲斐があるなぁ…

マイン一人だと袋小路にハマってしまうけれど、
ルッツが下町の常識で考えて、別の視点を与えることで、
次々とマインの視野を広げて、手を引いて前に進ませてくれる…
ルッツは最高にヒーローしてますよね…

それと原作者香月美夜さんによる巻末書き下ろし短編ですが、
フェルディナンド様視点の短編というのは珍しいですね。
相談された時に冷淡に振る舞った理由とかもよくわかりましたが、
貴族の常識に疎いマインへの期待の方向が間違ってますよね…
この後も常識の違いによる意思疎通の齟齬というのは出てくるので、
本当に常識っていうのは難しいものだなぁ、と思わされます。

そして今回のコミカルで可愛いマインはこちら。

キラキラおめめで立候補するマイン可愛い。
作中では散々絵心がないと言われていくマインですが、
めげずに美意識を貫いていくんだよなぁ…
頑張れ、マイン…!

:: 2019/10/17 木曜日::

■[ラノベ]それぞれの想い「本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 短編集 1」

今月からついにTVアニメ放映が始まった「本好きの下剋上」の短編集です!

このブログではわりと初期から感想を書いているので知っているとは思うのですが、
このラノではオーバーロードや幼女戦記を抑えて単行本部門2年連続1位の本作ですので、
TVアニメ化は満を持して、という感じがしますね!

ただ、メチャクチャ長いのでどこまでやるのかが心配でもあります。
TVアニメの冒頭ではメインヒロイン(?)のフェルディナンド様も出てきたので、
第二部まではやってくれそうなんですけども、どうなんでしょう?
第一話の時点で違和感ない程度に色々と省略してたからなぁ…

今回の短編集は主にWeb版のSS置き場の中から単行本未収録のものと、
単行本発売特典SS等からの収録になります。
基本的に短編はマイン以外の視点で語られているので色々と新鮮です。
そして今回は第一部の頃の短編も収録されているので懐かしさも感じますね。

どの短編も面白いけれど、印象に残るのはトゥーリ、シャルロッテ、フィリーネ視点の短編ですね。

トゥーリはマインの姉だけあってずっとマインを身近に感じていて、
それだけに違和感が強かったり振り回されたりしてて、
お姉ちゃんって大変だな、と思いますね。
あれだけ振り回されてるのにマインをしっかり愛するようになるとか、
本当に良いお姉ちゃんだよね… トゥーリってばマジ天使。

シャルロッテ視点から見るとヴィルフリートって本当に困ったお兄ちゃんですよね…
祖母であるヴェローニカの教育が悪かったとはいえ、
それに振り回されるシャルロッテが可哀想です。
ヴィルフリートが領主になるのは危ないから領主候補生として教育を受けていたとか、
そういった発想はなかっただけにちょっと驚きました。
でも、確かにヴェローニカのやりようを思えば、
フロレンツィアが手をこまねいているだけとは思えませんからね。
オズヴァルトの独断と気付かないヴィルフリートの間抜けさを考えると、
やはりヴィルフリートが領主になるのはエーレンフェストのためにはならないでしょうね…

そしてフィリーネですが…
幼い頃は問題なかったのに後妻のヨナサーラに子供が出来てからは、
典型的なDV家庭になって苦労する姿をまざまざと見せられるのは、
とてもツラいものがありますね…
それだけに助けてくれたダームエルに恋してしまう気持ちもわかります。
婚期を逃しているダームエルを何とかゲットして欲しいですね!
年の差婚、全然有りだし私は良いと思いますよ!

それにしてもかなり短編がありますが、
これからも本編巻末収録が増えるでしょうし、
Web版でもわりとポンポン投下されそうな気配がしますので、
Web版本編完結済みですが、これからもどんどん「本好きの下剋上」にハマっていけそうです。
まずは現在放映中のTVアニメの世界にどっぷりハマりたいですね!

:: 2019/9/19 木曜日::

■[ラノベ]来月からTVアニメ放映開始!「本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第四部「貴族院の自称図書委員VIII」」

末弟のメルヒオールのお披露目といったイベントはありながらも、
エーレンフェストで日々の仕事をこなしながら比較的穏やかに過ごしていたローゼマインたちに、
領主会議から戻ってきたシルヴェスターの口から語られたのは、
フェルディナンドが王命によってアーレンスバッハへと婿入りすることになった、というもので…

まず、書籍版しか読んでない人に安心して欲しいのは、
この物語はハッピーエンドだということです。
数々の苦難はありますが、マインとその家族たちはハッピーエンドを迎えますので、
ここで心を折られることがないようにして欲しいです。
というか、結末知ってる私でも心が折られそうになったから、
Web版の終盤を読み返してストレスを和らげていましたからね。
我ながらストレス耐性が低い…

本当にね、フェルディナンドの婿入り話はWeb版読んでた時は驚きましたよ。
どう考えてもゲオルギーネがエーレンフェスト攻略の邪魔となるフェルディナンドを、
合法的に搦め手を使ってきたとしか思えないんですが、
それにまんまと利用されたアウブ・アーレンスバッハと王にはガッカリですよ。
特にハイスヒッツェは学生時代の好敵手だったはずなのに、
10年前で記憶が止まってしまっているために、
現在のフェルディナンドを全然見ることが出来なかったから故に、
小さな親切が盛大なお世話になっているのはもどかしいったらないです。

今回の巻末書き下ろし短編ではハイスヒッツエ視点で語られていましたが、
彼は本当に善意から動いているのがわかるだけに残念ですね…
ゲオルギーネに見事に騙されているのには「気付け…! 気付いてよ…!」
と思いながら読んでしまいました。
ハイスヒッツエが真実に気付いた時の後悔に滲んだ短編をとても読みたいです。

そんなハイスヒッツェたちを手のひらの上でコロコロしたゲオルギーネですが、
エピローグを読む限りだと、自分の娘であるはずのディートリンデすらも、
自分がエーレンフェストを手に入れるための駒としか見ていないんだな…
というのがわかるだけに、ディートリンデにちょっと同情しちゃいますね…
ディートリンデは教育に失敗したヴィルフリートって感じなので、
もうちょっとマシな教育係がいればなぁ、と思います。
まぁ、これはもう、変わらんだろうからなぁ…
可哀想だけど、このまま自爆してもらうしかないのよね…

肝心の主人公であるローゼマインですが、
メルヒオール相手にお姉ちゃんを頑張ろうとするところは可愛かったですが、
年季の違うシャルロッテにお姉ちゃん度が負けてるのも可愛かったです。
カミルのお姉ちゃんをしてればもう少し違ったのかもしれませんが…
いや、多分、ローゼマインは変わらないだろうなぁ…w

フェルディナンドの婿入りについても、
どこまでもフェルディナンドのことを心配して、
誰を敵に回しても助けに行く、と宣言(脅迫)してるところは印象的ですね。
ちなみに、このセリフはとても壮大な伏線なのでみなさん覚えておきましょう。

さて、次巻で「貴族院の自称図書委員」編も終わりです。
次の第5部で本編は完結になりますが、
現在のペースからすると完結まであと2,3年は掛かると思います。

そして! TVアニメは来月からの放送ですよ!
もうすぐ動くマインやルッツたちと会える!
楽しみだなぁ…
はたしてどこまでやるんだろう…?
2クールで第1部までとかかな?

:: 2019/6/16 日曜日::

■[ラノベ]側近ちの恋物語「本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第四部「貴族院の自称図書委員VII」」

ヒルデブラント王子も交えた図書館のお茶会でまたも興奮して倒れたローゼマイン。
領主からの帰還命令に従ってエーレンフェストに戻って保護者たちと話したり、
貴族院に戻ってターニスベファレンとの戦いでの尋問会があったり、
領地対抗戦を観戦したりするけれど…?

Web版で読んでるのにローゼマインの「……おかしい。こんなはずでは……」
にはつい笑ってしまいます。
ローゼマインの浅知恵が見事に破綻するのは、
ローゼマインには悪いけれど、まさにコメディって感じで読んでて楽しいです。

前巻でグンドルフ先生が懸念されていたローゼマインへの疑惑ですが、
今回の尋問会で綺麗に払拭されたでしょうね。(フラウレルム以外
それと地味に嬉しかったのがフェルディナンドがルーフェン先生に言ってた内容補完されたことです。
Web版ではカットされていたところなんで、気になってたんですよね…
ローゼマインが病弱であることを話したのだろうとは思ってたんですが、
それに確信が持てて嬉しい加筆部分でした。

加筆と言えば書き下ろしの2編とも恋物語だったのには驚きましたが、
片方のクラリッサとハルトムートは恋というよりも信仰に近いですね。
ローゼマインオタクが語り合う会、というものに近いか…?
それに比べてレオノーレの方は純粋に恋物語になってて、
コルネリウスの意外なイケメン力にちょっと驚かされたし、
恋する乙女なレオノーレがとても可愛くて胸キュンでした。

加筆というか、椎名優さんがデザインされたハイスヒッツェも良かったです。
ダンケルフェルガー騎士の暑苦しさと、
フェルディナンドに何度敗れても挑み続ける不屈さが出ていて、
とても良い雰囲気でした。
何というか… 太眉が似合う人だなって思いましたw

ダンケルフェルガーと言えばアウブまでも暑苦しくて、
何というか、ハンネローレ様は大変だな、と改めて、しみじみと、思いました…
本当にね、Web版から読んでてもそう思ってましたが、
書き下ろしプロローグを読んで、更にそう思うようになりましたよ…
ハンネローレ様、頑張ろーね!

:: 2019/5/3 金曜日::

■[漫画]待望の第二部開始!「本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第二部 「本のためなら巫女になる!」」1巻

祝! TVアニメ化決定!

神に祈りを! 神に感謝を!

鈴華さんはコミカライズを初期の初期から頑張ってましたからね。
単行本1巻も電子書籍オンリーで発売から始まるという世知辛いものでしたが、
今では第二部も任され、物理書籍もバンバン出るほどになってますからね。
アニメが放映されれば更にブーストされそうな気がします。

さて、この第二部ではマインが巫女見習いとして神殿に通うことになり、
今まで以上の常識の違いに翻弄されることになります。
まぁ、そんなマインにはルッツやベンノさんはもとより、
フランたち側仕えも振り回されることになるんですけどね。

マイン本人も結構大変になっているだけに、
そこはみんなで苦労を分かち合う、ということで…
ほら、この後はみんなそれなり以上の利益を得られることですし…!

それにしてもギルの第一印象は最悪ですよねー

私は原作を読んでいるので、この後どれだけギルが成長するか知ってるけど、
それでもこのギルを見てると見捨てたくなります。
こんな悪ガキ相手でも見捨てずに成長させるだなんて、
本当にマインは慈悲深いですよ…

それとこのコミカライズの凄いところは、
不憫なキャラを不憫そうに描くのが本当に上手いところです。
今回で言えばルッツの兄であるラルフがそうです。

トゥーリのことが好きで、トゥーリと一緒に居たいんだけど、
妹思いなことを知ってるから森に行こうと強くは言えず、
そもそも自分の常識にないことをしてるから一緒に行くと言える勇気もなく、
そして一緒にいる弟のルッツへの嫉妬もあるという、
わだかまりのある苦悩が出ていると思うわけですよ。

それにマインの側仕え初日、門前で半強制的に分かれることになり、
気まずそうに佇むフランも不憫でしたね…
あと、亡くした恋人への想いから憂い顔だったベンノさんも良かったです。

とはいえそんな負の面の描写だけでなく、
今回もコミカルなマインが可愛かったです。

これが成長したら女神と間違えられるほどになるとはなぁ…
わからんもんですわ…

第二部も結構長いので大変かと思いますが、
この第二部のラストはとても感動的なものなので、
是非とも最後までやりきって欲しいですね!
そして、できれば最後の章までお願いしたいです…!

:: 2019/3/25 月曜日::

■[ラノベ]祝! TVアニメ化決定!「本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第四部「貴族院の自称図書委員VI」」

祝! TVアニメ化決定!

神に祈りを!

詳細はまだわからないんですけど、これは楽しみですね。
転スラのように分割4クールくらいやってくれたらまだ安心できるけど、
この作品は下手に圧縮してほしくないので、
分割10クールくらいにして丁寧にやって欲しいです。
取り敢えずは2クールで第二部ラストまでやって欲しいな…!

さて、この最新刊では2年生に進級し、貴族院で図書委員活動を志すローゼマイン。
保護者たちが考える最悪の斜め上を進んでいくローゼマインは、
授業では教師たちの度肝を抜くわ、
ヒルデブラント王子と関わりを持ってしまうわ、
採集地では大活躍してしまうと大騒ぎです。
主に保護者や側近たちの心労を積み重ねる方向で大騒ぎですね!

ヒルシュールの弟子がアーレンスバッハのライムントということで、
側近や保護者が警戒しているというのに、
一番の被害者であるローゼマインだけはのほほんとしているのが、
ギャップがあって面白いんですよね。

ヒルデブラント王子との交流も周りがヤキモキしているのに、
こちらものほほんとするだけでなく、
図書館に住むソランジュ先生に憧れを持ってたりと、
我が道を行きまくりなのが面白くて面白くて!
まぁ、それでこそローゼマインですよね。

次回は教師陣による尋問回とか諸々が入ってくると思いますが、
そちらも間違いなく面白いので楽しみです。
あと、やっぱり、書き下ろしのプロローグや巻末番外編が面白いので楽しみですね。
他人視点から見るとローゼマインの物語を俯瞰して楽しめるので、
群像劇的な楽しみもできるし、何よりキャラの言動の理由がわかってすっきりできます。
大変だと思うけど、また外伝を出して欲しいな、と強く思った次第です。

HTML convert time: 0.131 sec. Powered by WordPress