よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2025/2/5 水曜日::

■[漫画]新猫さんいらっしゃい「ラーメン赤猫」10巻

ラーメン赤猫10巻ラーメン赤猫10巻
出版社:集英社
作者名:アンギャマン
作者twitter:アンギャマンさん(@ANGYAMAN) / Twitter
連載サイト:ラーメン赤猫 – アンギャマン | 少年ジャンプ+
紙書籍通販:ラーメン赤猫 (10)
Kindle版まとめ買い:ラーメン赤猫
DMM電子書籍:ラーメン赤猫 (10)

ラーメン赤猫に新規キャスト… もとい、新猫の山郷ゆずちゃんが登場!

可愛らしい女の子です!

元々はお堅い職業に就いていたそうなんですが、
何か思うところがあったのか、丑満丸さんのところで修行した上で、
ラーメン赤猫に転職してきてくれたのです!

それにしても佐々木さんは本当に良くできたCEO猫ですねぇ…
ジュエルくんがホストとして独立することを視野に入れて新猫を入れつつ、
ジュエルくんが会いたかったホストの人を探すことを探偵に依頼してたり、
とてもよく出来た上司猫ですよ…!

しかもそれだけでなく、猫全体に向けての支援もしてるとか…!

人が…、もとい、猫ができているなぁ…!
これは確かに尊敬しちゃう…

それもこれも子猫の頃に店長と一緒にかなり苦労をしてきたため、
その苦労を後進に味わって欲しくないから、というあたりが本当に凄い!
これほど人徳、じゃなくて、猫徳が高いCEOだなんて、凄すぎる…!

とはいえ全ての猫がそうするべきだとまでは思わないかなぁ…
サブちゃんみたいに趣味に全振りな生き方も当然有りだと思いますし、
ゆずちゃんみたいにまだまだ苦手なところがある中で、
できることを少しずつ増やして居場所を見付けることも大事だと思います。

それにしても…
ゆずちゃんを見てると「就職したばかりの新人って大変だったよねぇ…」
というのを思い出しますね。
変に気を張って疲れちゃうよね。
でも、ラーメン赤猫のみんなはちゃんと受け入れてくれてるし、
良い職場だと思いますよ。
これからも赤猫に居て欲しいな!

:: 2024/10/5 土曜日::

■[漫画]休暇の楽しみ方「ラーメン赤猫」9巻

ラーメン赤猫9巻ラーメン赤猫9巻
出版社:集英社
作者名:アンギャマン
作者twitter:アンギャマンさん(@ANGYAMAN) / Twitter
連載サイト:ラーメン赤猫 – アンギャマン | 少年ジャンプ+
紙書籍通販:ラーメン赤猫 (9)
Kindle版まとめ買い:ラーメン赤猫
DMM電子書籍:ラーメン赤猫 (9)

アニメ版、良い最終回でしたね…
でも原作はまだまだ終わらないというか、
終わって欲しくないのですよ!
今日も元気にラーメン赤猫営業中!

ただ、元気がありすぎるというか、調子に乗りすぎたジュエルくんがちょっと失敗したけど、
そこをちゃんとリカバーするのが赤猫スタッフですよ。
無意味な説教や叱責がないのが、本当にホワイト企業で…
ジュエルくんもちゃんと反省して、対策してるし本当に良い職場だと思います。

福利厚生もしっかりしてて、
GW中に頑張ったから休暇を取ってみんなで佐々木さんの家で楽しんでるんですけど、
休日の楽しみ方も個性的で、ゆったりしてるんですよね。

それでいて食事の時はみんな集まって美味しそうに食べてて、
無理にみんなと合わせず、程良く合わせる感があって良いんですよ。
そこに社さんが入っているのが嬉しいです。

在庫の餃子を消費するために餃子祭りを開催して、
大盛り餃子というメニューを増やしたサブちゃんは有能ですね。
8個ってことは1.5倍くらいにしてるのでしょうか?
2人前だと食いしん坊みたいだけど、
大盛り餃子だとガッツリ餃子食べたい!
って欲を満たせるから、有りなんだと思うのですよ。

お隣りのナミビアも開店したことで、
赤猫の環境もまた変わることになるけれど、
それに対してアプリを対応させるだけでなく、
新メンバーまで準備するだなんて佐々木さんは有能な経営者だなぁ…

新メンバーがどのような猫さんなのかは次巻のお楽しみですね!

:: 2024/7/10 水曜日::

■[漫画]TVアニメ放映開始!「ラーメン赤猫」8巻

ラーメン赤猫8巻ラーメン赤猫8巻
出版社:集英社
作者名:アンギャマン
作者twitter:アンギャマンさん(@ANGYAMAN) / Twitter
連載サイト:ラーメン赤猫 – アンギャマン | 少年ジャンプ+
紙書籍通販:ラーメン赤猫 (8)
Kindle版まとめ買い:ラーメン赤猫
DMM電子書籍:ラーメン赤猫 (8)

ついにアニメ放映が始まった「ラーメン赤猫」ですが、
原作からして3DCG背景使いまくりなので、3Dアニメになっても違和感があんまりないですね。
むしろ豪華声優陣の方に驚きが大きかったです。
あざといハナちゃんが釘宮理恵とか、適役がすぎる…

そんなあざといハナちゃんがあざとくクリスマス仕様で接客する8巻です。
年末年始の過ごし方にも個性が出ていますけど、
お店で過ごす組と佐々木さんの家で過ごす組で分かれてるのが意外でした。
てっきりみんな仲良く一緒に休むもんだと思ってました。
休み方にも猫それぞれって感じなんでしょうね。
とはいえ、みんな仲良くっていうのはちゃんとしてるみたいですけども。

猫はコタツで丸くなると言われるくらいなんだけど、
クリシュナちゃんに疎外感を与えないようにコタツを三が日しか出さないとか、
とても仲間思いだと思うんですよね。
クリシュナちゃんが入れるサイズのコタツはスタッフ室には入らないからなぁ…
三が日だけ出す、というのが折衷案なんでしょうね。

ジュエルくんもわからないことはちゃんと聞いてるし、
たまにポカをやらかすけれど、ラーメン赤猫に馴染んで来たと思いますよ。
それにホスト志望だけあって、酔客への対応がとても良いですよね。

小学生のお客さんのために、酔客を自然に隣りのバーに誘導するとか、
中々にスマートな解決方法だと思うのですよ。
みんなを笑顔にする対応こそが、接客なんだなぁ。

ラーメン赤猫は利益率が高いアルコールは取り扱わないけれど、
酔ってからラーメンを食べにくる客もそれなりにいますもんね。
その対応ができるっていうのはジュエルくんの強みだと思います。

ただジュエルくんはホスト志望だからなぁ…
いつかは卒業しちゃうのだと思うと、ちょっと寂しいですね。
今のうちからジュエルくん成分をしっかりと摂取しておかなければ…!

:: 2024/3/8 金曜日::

■[漫画]お店のスタッフも成長中!「ラーメン赤猫」7巻

ラーメン赤猫7巻ラーメン赤猫7巻
出版社:集英社
作者名:アンギャマン
作者twitter:アンギャマンさん(@ANGYAMAN) / Twitter
連載サイト:ラーメン赤猫 – アンギャマン | 少年ジャンプ+
紙書籍通販:ラーメン赤猫 (7)
Kindle版まとめ買い:ラーメン赤猫
DMM電子書籍:ラーメン赤猫 (7)

アニメ化が決まってもラーメン赤猫は通常営業。
とはいえ接客一番は変わらないし、
店長も現状に満足せずに成長が感じられるし、
店の雰囲気も最高で、今日も順調です。

どのエピソードも素敵なんですけど、
私が特に感じ入ったのは、ちょっと引っ込み思案な初見さんですね。

彼女が時間を気にしているのに気付いたハナちゃんが佐々木さんと話し合い、
相席にしてもらった上で、その上でサービスを付けることで他のお客さんとの交流が図れて、
みんな笑顔でラーメンを食べられたのを見ると、
「接客一番」という言葉は本当なんだなぁ、と感動します。

ハロウィンで折角届いたカボチャを使った限定メニューを出したり、
店長の変化、というか成長が感じられるのも良かったですよね。
そしてそのハロウィン回で登場したテトラ先輩のパートナーである石上さんですが…

クリシュナにこれだけ懐かれている時点で、
どのような人なのかわかっちゃいますね。
本当に良い人なんだなぁ。

インフルで倒れた社さんの代わりに久しぶりにヘルプで入ったテトラ先輩ですが、
確かにこれはラーメン赤猫に向いてないな、と思いましたw
スキルはあるし、猫らしい可愛さを振りまくのには向いていると思うんですけどね…w

:: 2023/12/9 土曜日::

■[漫画]祝! アニメ化決定!「ラーメン赤猫」6巻

ラーメン赤猫6巻ラーメン赤猫6巻
出版社:集英社
作者名:アンギャマン
作者twitter:アンギャマンさん(@ANGYAMAN) / Twitter
連載サイト:ラーメン赤猫 – アンギャマン | 少年ジャンプ+
紙書籍通販:ラーメン赤猫 (6)
Kindle版まとめ買い:ラーメン赤猫
DMM電子書籍:ラーメン赤猫 (6)

インディーズ連載から始まり、単行本化されない契約だったのに例外的に発売され、
人気が高くて商業連載に移行し、ついにはアニメ化決定ですよ。
ジャンプ+ドリームを体現しているのが、この「ラーメン赤猫」です!

この漫画の面白いところは猫のみんなだけでなく、
常連さんまで含めてキャラが立ってるところでしょうね。
赤猫が好きすぎて婚活デートで赤猫を選んで失敗する常連さんから、
たった一度しか出てこない子猫の飼い主さんまで、キャラが濃いんですよ。

そして猫の生態についてよく理解されてるんですよね。
食の好みについてサブとジュエルが喧嘩しているシーンがあるんですけど…

もう本当に猫って感じなんですよね!
近所の猫の喧嘩とかも正にこんな感じですしw
流石は猫と一緒に暮らしながら漫画を描いているだけあります。

それにラーメン店らしいところもしっかり出してるんですよね。
作中は夏期だから、夏季限定メニューを出したり、
エアコンが故障したらそれに合わせて秘蔵のメニューで乗り切ったり、
接客一番がモットーなだけありますよ。
熱中症のお客さんが出たら迅速に正しい対応をしたりと、
本当に素晴らしい接客態度だと思います。

しかしアニメ化かー
嬉しいんだけど、是非視聴環境があるところでお願いしたいところですね…!

:: 2023/9/11 月曜日::

■[漫画]お客とともに育つ店「ラーメン赤猫」5巻

ラーメン赤猫5巻ラーメン赤猫5巻
出版社:集英社
作者名:アンギャマン
作者twitter:アンギャマンさん(@ANGYAMAN) / Twitter
連載サイト:ラーメン赤猫 – アンギャマン | 少年ジャンプ+
紙書籍通販:ラーメン赤猫 (5)
Kindle版まとめ買い:ラーメン赤猫
DMM電子書籍:ラーメン赤猫 (5)

新猫のジュエルくんもラーメン赤猫に馴染んで来た5巻です。
元猫アイドルのハナちゃんといい、豪華な面子が揃っていますが、
ラーメン一筋、接客一番な赤猫は今日も元気に開店です!

初っ端から常連の糸目サラリーマンさんが、
涙の転勤で赤猫に通えなくなる、という話をしていましたが…
サラリーマンには転勤っていうのがよくありますからね。
私も過去3回ほど有りましたけど、中々面倒なもんですよ。
今回は赤猫のメンバーがファンサしてくれましたが…

まぁ、こういうのは常連さんだからこそのサービスですよね。
そして描き下ろしで常連さん向けサービスの検討をしていましたが、
そういった心づくしはとても良いと思います!
この漫画は細部に神が宿っているよなぁ。

そんな常連を育っているラーメン赤猫だけど、
初めから順風満帆だったわけではなく、
むしろ開店当初はパニックが起こって大変だったことがラットのママから語られていましたね。

そこから一度の失敗でめげずに、
ラーメン赤猫の方向性を仲間で話し合い、対策を立て、
常連を育てる方向で頑張った佐々木さんたちはとても有能だと思います!

たまに厄介なお客さんたちも来るけれど、
育った常連さんたちの協力も有って平和に運営できるのは、
ラーメン赤猫の強みだと思うので、
これからも頑張って欲しいですね!

HTML convert time: 0.141 sec. Powered by WordPress