よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2025/3/23 日曜日::

■[漫画]TVアニメ大好評放映中!「悪役令嬢転生おじさん」8巻

悪役令嬢転生おじさん8巻悪役令嬢転生おじさん8巻
出版社:少年画報社
作者名:上山道郎
作者サイト:別冊兄弟拳blog
作者twitter:上山道郎さん(@ueyamamichiro) / Twitter
紙書籍通販:悪役令嬢転生おじさん (8)
Kindle版まとめ買い:悪役令嬢転生おじさん
DMM電子書籍:悪役令嬢転生おじさん (8)

TVアニメが大好評放映中の悪役令嬢転生おじさんですが、
ファンとしては作者の上山道郎先生がノリノリになってるのが嬉しいですね。
コロコロ時代からファンをやっている身からすると、今までが長かったからなぁ…
そんなコロコロ時代からのファンを喜ばせてくれる仕掛けもこの8巻には仕込まれています。

グレイス憲三郎がいるのは乙女ゲームなので、
クリスマス等のイベントもちゃんと実装されています。
なのでサンタコスをする可愛らしくも凛々しいグレイスを見ることが出来ます。

そしてサンタとしてのお仕事をする際には、
子育て経験のある憲三郎のスキルが活かされていて、
グレイス憲三郎として活躍していらっしゃいます。

クリスマスイベントで現実世界に戻れそうな雰囲気も有ったけれど、
そう簡単に上手くはいかないものですねぇ…
アンナちゃんたちも寂しいでしょうし…
これは、グレイスの魂が覚醒し、学習するまでお預けなのかなぁ…?

そして後半からは新キャラが登場です。
遠方のオオヤマト国からの留学生の二人ですが…

キャラデザ的に90年代を思い出しますね。
実際、ビーストが出てきてからの展開とか見ると、
当時のコロコロを思い出す人は多いと思います。
セルフオマージュと言うのでしょうか?
今まではF先生オマージュが多かった上山道郎先生ですが、
セルフオマージュをやるようになったかぁ…w

ただまぁ、ベースは乙女ゲームなはずなので、
そこからどうおっさん向けのゲームと組み合わせるのか…
次巻の展開を楽しみにしております。

:: 2024/8/14 水曜日::

■[漫画]アンナが選ぶのは誰…?「悪役令嬢転生おじさん」7巻

悪役令嬢転生おじさん7巻悪役令嬢転生おじさん7巻
出版社:少年画報社
作者名:上山道郎
作者サイト:別冊兄弟拳blog
作者twitter:上山道郎さん(@ueyamamichiro) / Twitter
紙書籍通販:悪役令嬢転生おじさん (7)
Kindle版まとめ買い:悪役令嬢転生おじさん
DMM電子書籍:悪役令嬢転生おじさん (7)

グレイス憲三郎は今日も親目線でアンナのことを見守っているんだけど、
アンナの本命はずっとグレイスなのに気付いていないのである!
そして憲三郎は魂が解放されてグレイスから離れることになった時にも、
グレイスが困らないように日記を付けるようにしているのだった…

初っ端からグレイス憲三郎の細やかな配慮が光っていますが、
今回はゲーム内イベント「生誕の儀」が主題となります。
「生誕の儀」とはビーストをクラスアップさせる儀式なんですが、
その内容はパートナーのアンナと塔を登るということで…

そして憲三郎が何を連想しているのか、めっちゃ分かります…w
というか、この特徴的な吹き出しで気付かないはずがないですよ。
十二宮編とか正にこんな感じだったなぁ…
でも塔を登るというシチュで言えばドラゴンボールのマッスルタワーの方が近いかも?

とはいえこの世界は乙女ゲームですから、
そのような少年漫画的なイベントではありません。
アンナとグレイスが知恵と友情で協力して試練に打ち勝っていくのです!
まぁ、カーリングが出てくるとは思いませんでしたけども。

カーリングは女性人気があるのかな…?
声をあげるグレイス様はとても可愛らしいと思いました。

ゲーム内イベントとしては何かしらの伏線になっているのかもしれませんが、
取りあえずアンナのグレイスへの信頼というか、好感度がMAXなのはよくわかりました。
やっぱりアンナはグレイスルートに入っているのが確定なのではないでしょうか…?w
アンナの今後が楽しみであり、ちょっぴり心配ですね!

:: 2024/1/30 火曜日::

■[漫画]祝! TVアニメ化決定!「悪役令嬢転生おじさん」6巻

悪役令嬢転生おじさん6巻悪役令嬢転生おじさん6巻
出版社:少年画報社
作者名:上山道郎
作者サイト:別冊兄弟拳blog
作者twitter:上山道郎さん(@ueyamamichiro) / Twitter
紙書籍通販:悪役令嬢転生おじさん (6)
Kindle版まとめ買い:悪役令嬢転生おじさん
DMM電子書籍:悪役令嬢転生おじさん (6)

上山道郎さんはキャリアが長いし、良い作品も多数生み出しているんですが、
ゾイドはメディアミックスの一環なので、オリジナル作品でのTVアニメ化は今回が初なんですね。
意外でビックリしましたが、兎にも角にもめでたいです。

本編ではグレイスの誕生日会が催されて、
それを機にアンナへのプレゼントを贈ることを計画するグレイスだけど、
逆に生徒会メンバーから愛されるグレイスがサプライズプレゼントされて、
親バカ的に感動するという楽しい話で微笑ましかったですね。

そして肝心のイベントに遅刻して登場したのが…

グレイスの兄、アドリアン!
魔法開発の天才で妹のことが大好きなお兄様なんだけど、
わりとポンコツなところがある面白い人ですね。

そのアドリアンの魔法のお陰で色んな事ができるんだけど…

この展開は予想してなかったなぁ…!
グレイスのままで現実世界に戻るわけにはいかないけれど、
残されている妻と娘からすると心配になるので、
二回目に最適な言葉と手紙を渡したのはナイスだと思います。

これからのグレイス憲三郎はアンナのフラグ管理だけでなく、
自分が居なくなった後のグレイスのための地盤作りと、
結構大変だと思いますけど、頑張って欲しいですね!

:: 2023/6/8 木曜日::

■[漫画]ダンジョンにスイーツを求めるのは間違っているだろうか「悪役令嬢転生おじさん」5巻

悪役令嬢転生おじさん5巻悪役令嬢転生おじさん5巻
出版社:少年画報社
作者名:上山道郎
作者サイト:別冊兄弟拳blog
作者twitter:上山道郎さん(@ueyamamichiro) / Twitter
紙書籍通販:悪役令嬢転生おじさん (5)
Kindle版まとめ買い:悪役令嬢転生おじさん
DMM電子書籍:悪役令嬢転生おじさん (5)

トラック転生で乙女ゲームの悪役令嬢に転生したグレイス憲三郎は、
主人公であるアンナだけでなく攻略対象の男子たちにもモテモテなんだけど、
それに気付かず、今日も憲三郎なりにアンナをサポートするつもりで行動するのだ!

5巻は学園ダンジョン編です!

学園にダンジョンがあるのは異世界転生モノあるあるですからね。
ゲーム世界とリンクしているこの世界でももちろん存在するし、
アラフィフオタクパパの憲三郎は古今東西のダンジョンRPGをプレイしているので、
とてもサクサクとダンジョン攻略できるスキルを持っているのです!

元々は浅い階層で演習みたいな感じだったはずなのに、
何故かダンジョントラップが発動してバラバラに飛ばされるとか、
とてもダンジョンっぽくて良いですよね!
まぁ、乙女ゲーが元ネタなのでそれほど酷いギミックはないですし、
むしろ美味しいギミックしかないのですが!

その美味しいギミックとは何かというと…

セーフティーポイントの自販機でスイーツが出てくるのであった…!

まぁ、ダンジョンRPGでは食事は重要なファクターですし、
乙女ゲームだとスイーツは必要だとは思うのですが、
あまりにもオーバーテクノロジーすぎて笑っちゃいますよねw

でも、味も効能も素晴らしいので、
スイーツやピザとかのために仲間を協力してモンスターを倒すとか、
これはもう作中で言ってるように好感度稼ぎとは違うベクトルになっちゃってますよね…w

ダンジョン深部ではグレイス憲三郎に関わるっぽいことが出てきましたが、
はたして二人の魂には何が起きているのか…
その謎が解き明かされるのにはまだまだ掛かりそうですね。

:: 2023/1/5 木曜日::

■[漫画]TS転生おじさんのTSお芝居「悪役令嬢転生おじさん」4巻

悪役令嬢転生おじさん4巻悪役令嬢転生おじさん4巻
出版社:少年画報社
作者名:上山道郎
作者サイト:別冊兄弟拳blog
作者twitter:上山道郎さん(@ueyamamichiro) / Twitter
紙書籍通販:悪役令嬢転生おじさん (4)
Kindle版まとめ買い:悪役令嬢転生おじさん
DMM電子書籍:悪役令嬢転生おじさん (4)

トラック転生で乙女ゲームの悪役令嬢に転生したグレイス憲三郎は、
役割をロールするつもりがアラフィフの人徳で全方位に好感度が高まりまくるのだ!
そしてこの4巻では学園祭で更なる好感度を稼ぎまくるのだった…!

責任者が責任を取るのは当たり前のことなんだけど、
責任から逃れようとする責任者ばかり見て育った我々からすると、
グレイス憲三郎さんはとても格好いいのです…!
グレイスの貴族意識と憲三郎の立派な大人としての自意識の相乗効果があるのかもしれませんね。

そんな学園祭で生徒会が催す出し物が芝居なんだけど、
生徒会には「男女逆転」で行うという伝統が存在していたのです…!

悪役令嬢に転生した憲三郎さんが、
今度は王子様役で男装するというややこしい状況に!
しかも、転生した時に得たチート(?)で高貴な言葉でしか喋れなくなっているので、
平民に扮した役柄をやろうにも平民の言葉が出てこないという問題が…!
うーん、グレイス憲三郎にとって一番のピンチだったかもしれない…

そんな平和な学園祭の裏側で、
憲三郎がTS転生した裏事情の一端が垣間見えたり、
アンナの母親がやはり貴族階級と関係がありそうだったり、
物語の根幹に関わってきそうな情報が見えてきましたね。
これからも面白くなりそうです。

:: 2022/4/12 火曜日::

■[漫画]A journey to the stars「悪役令嬢転生おじさん」3巻

悪役令嬢転生おじさん3巻悪役令嬢転生おじさん3巻
出版社:少年画報社
作者名:上山道郎
作者サイト:別冊兄弟拳blog
作者twitter:上山道郎さん(@ueyamamichiro) / Twitter
紙書籍通販:悪役令嬢転生おじさん (3)
Kindle版まとめ買い:悪役令嬢転生おじさん
DMM電子書籍:悪役令嬢転生おじさん (3)

悪役令嬢にトラック転生したアラフィフおじさんの屯田林憲三郎は、
その人生経験を培い、主人公アンナを引き立てようとするも、
周りの好感度が上がりまくってしまい、ゲーム本編のルートから外れまくってしまうのだった…!

憲三郎さんはとても良いお父さんなので、
悪役令嬢というグレイスの性格とはとても真逆なんだけど、
だからこそ合わさると上手くいくことがあるのであるなぁ。

しかし、アンナとの話は微妙に噛み合ってなくてすれ違ってるんだけど、
会話としては一応成立しているのがとても面白いですね。
アンナの外堀を埋めるつもりが、アンナに外堀を埋められていて、
憲三郎さんの将来がとても心配になってきますね。
その… お嫁さんになってしまうという意味で…

夏期休暇でアンナと一緒にお貴族様生活をやると思ったら、
登校日にリュカのうっかりで試練の迷宮(ルービックキューブ)に囚われて、
そこでも次々と成果を上げてしまう憲三郎さん、パナイっす。

とはいえ、松本零士さんもまさか悪役令嬢が太鼓の達人をBGMに歌われるとは思わなかったろうな…
憲三郎さんの年代的にそうなるだろうなぁ、とは思いますが。
私の世代だとなんだろう… タッチとか摩訶不思議アドベンチャーとかかな…?

それにしても意外だったのはアンナのお母さんですね。
まさか貴族に関わりがあるとは…
パン屋に嫁いだ元貴族令嬢で私が思い出すのはF91ですね。
もしそれが下敷きだったら面白いな…w

HTML convert time: 0.133 sec. Powered by WordPress