よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2025/3/20 木曜日::

■[ラノベ]ラブコメ多めの短編集「新・魔法科高校の劣等生 キグナスの乙女たち」7巻

作中の季節はハロウィン!
という訳でハロウィンの仮装イベントは100年後にも残っているため、
アリサや茉莉花だけでなく、一条家の女性陣もコスプレしたりと、
見た目が華やかな短編やラブコメ成分が多めの短編が収録された7巻です。

「それぞれのハロウィン」では女性陣の仮装が見られます。
ハロウィンの仮装イベントでは実際にコスプレする一条家も良いけれど、
ARデータ上で可愛いじゃれ合いをするアリサと茉莉花も良いですよね。
カラーピンナップで一部の衣装は見ることができたけど、
できれば他のバリエーションも挿し絵で見たかったです。

「蟹パーティー」では十文字竜樹が一条家にお呼ばれする話なんですが…
十師族同士の付き合いとか、大きな家は面倒なものですねぇ…
まだ高校生だし跡取りでもない茜には難しいかもだけど、必要なのは確かですね。
ただ、それ以前に同格の家柄で男女という時点で気を遣う面が大きそうですね。
茜は吉祥寺に一途なので、お節介なご両親に翻弄された竜樹が大変そうだったけど…
十師族としての問題というより、年頃の高校生らしい問題で微笑ましかったです。

「憧れのあの人」は達也にFLTに招待された明がアリサに同行を頼んだら、
当然のように茉莉花も着いてきて、更には他の面子も同行することになった話ですね。
前巻でアリサも達也に面通しするんじゃないかと思ってたら案の定でした。

ちょっと意外だったのが、十文字克人の達也への印象は揺るぎないものだったことですね。
本編では一時は衝突したものだけど、それでもあれだけ信頼しているというのは、
克人の人間の器の大きさを感じました。

明と面接した達也ですが、深雪も同席してるってことは影武者じゃなくて本人ですね。
後輩を相手にナチュラルに惚気ていて、とてもニヤニヤできましたw
そして久しぶりに啓先輩も出てきましたけど、
明が妹だと大変そうだな、と思いました。

「クリスマスの前に」は茉莉花とアリサ、それぞれのラブコメですね。
ラブコメというよりも、一方的に言い寄られたので断る、という話ですが…
どちらも高校生の年代だったら有りそうな話なだけに、
作者が目指している普通の中高生の日常の雰囲気は出せていると思います。
まぁ、百合の間に挟まる男はノーサンキューだと思うので、
しばらくは二人が男と恋愛するとは思えませんけどね…w

:: 2024/12/12 木曜日::

■[ラノベ]四葉粛清計画「続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー」9巻

先史文明が遺した魔法「ギャラルホルン」に対抗するため、
大学で対抗魔法を共同研究し始めた達也だけど、
達也が富士山麓で遺跡を発掘したことを見とがめた四大老の穂州実明日葉が、
四葉を粛清するために動き出したため、そちらの対応をする必要が出てきて…

元老院で四大老だなんて呼ばれているからか、
それとも同格の東道の部下だと考えているのか、
軽率に四葉に手を出したからあっけなく暗殺されてましたね…
魔法無効化能力は確かに強力だけど、
非常に属人的だからこそ、機動力がない個人が持ってても限定的にならざるを得ないですね。

そして新ソ連と大亜連合も簡単に踊らされて日本に侵攻してきましたけど、
こちらは偶然が重なったこともあり、撃退されるだけでなく、
達也が開発した対抗魔法の実験台になっててご愁傷様でしたね…w
まぁ、死人が少なかったのが不幸中の幸いではないでしょうか。

それにしても梓弓を使うのかと思ったけれど、チェイン・キャストを使うんですね。
確かにそちらの方が汎用性が高いような気がしますが、
結果としてはこちらも人を選ぶ魔法になってしまったのは、
モノ作りあるあるって感じではあります。

意外だったのがレイモンドたちパラサイトが再登場したことでしょうか?
本人たちはノリノリで火星に行ったと思ってたんだけど、
文字通り追放だったんですね…
悪役令嬢もそうだけど、追放されたら舞い戻るのがラノベ業界のトレンドだけど、
レイモンドたちはどうなるのか…
本編からはちょっと脇道かもしれませんが、気になるところです。

:: 2024/9/15 日曜日::

■[ラノベ]七草姉妹を警護せよ!「魔法科高校の劣等生 夜の帳に闇は閃く」2巻

達也を狙うマフィア・ブラトヴァの暗殺計画は黒羽姉弟によって失敗したものの、
それでも諦めない無能な馬鹿たちはいる…
その兆候を感じた黒羽姉弟はまたしてもその阻止に向かうんだけど、
今度は標的が七草の双子姉妹のようで…?

達也を暗殺するのに十師族を脅迫しようとするとか馬鹿の所業ですけど、
馬鹿でも権力があるので有能な部下に実行させることはできるんですよね。
実行部隊のシシリアンマフィアは貧乏クジだと思うけど、
一番の被害者はターゲットになった香澄ちゃんですよね。

意外だったのが香澄ちゃんと文弥の間にフラグが微妙に立ちそうなところですね。
同い年で家柄的にもほぼ台頭なんだけど、家の関係が微妙というのが難しいところです。
そもそも香澄ちゃんよりも、長女の方が色々と難しそうな気が…
真由美さん、達也への想いを吹っ切れるのかなぁ…?

七草パパも非情にはなれるけど、子供のことはちゃんと愛していて、
何よりもかつての婚約者を守れなかったことは悔いていたりと、
案外まともな人間性があるんだな、とちょっと驚きました。
今回はちょっと出し抜かれた上に黒羽家にフォローされてたけど…
警戒感が薄いのは名倉さんを失ったのが痛手だったのかもしれませんね。

それにしても文弥の女装は更に磨きが掛かってますね…
エロチックさが増しているというか…
今回新たにくノ一ちゃんが仲間になったけど、
色仕掛けという意味では文弥の方が有能な気すらしましたw

それにしても有希も面倒な仕事ばかり引き受けることになります。
大変だと思うけど、がんばれ…!

:: 2024/5/12 日曜日::

■[ラノベ]聖女の騎士と魔女の戦い「続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー」8巻

ラ・ロの遺産を受け継いだFAIRのロッキー・ディーンの大規模魔法「ギャラルホルン」によって、
サンフランシスコが暴動の惨禍に見舞われる。
スターズはその原因となった魔法の解読のために達也を頼り、
ほぼ同時にFEHRのレナからも協力の依頼が舞い込むが…

USNA国内の問題に達也が出張るのはどうかと思ったけれど、
同盟国だし、何より達也の分析力が必要というのは理解できます。
というか、仕事で飛び回って放置されて拗ねる深雪さんが可愛かったので、
それだけで満足したというか、結果オーライな気がしないでもありませんねw

達也がUSNAに行く為に色々な組織が調整したりしてるあたりに、
達也の重要度がわかりますが、それも理解はできますね。
実際にシャンバラの鍵を持っているというのもあるけれど、
すぐに魔法を解読して解決策を考えられるんだから、本当に有能ですよ。

今回は聖女レナの魔法が事態の沈静化に貢献しましたけれど、
達也たちの一年先輩の中条あずさの梓弓でも対応できそうな気がしますね。
スターズとFBIの捜査網から逃れたディーンは日本で問題を起こすつもりみたいだし、
久しぶりに中条先輩の出番がないかな? とちょっと期待しています。

:: 2024/2/18 日曜日::

■[ラノベ]学園青春モノと言えば文化祭!「新・魔法科高校の劣等生 キグナスの乙女たち」6巻

達也のせいで論文コンペが消えて、代わりに開催されるようになった九校フェス。
九校合同の文化祭のようなイベントになっており、各校は準備に大忙し。
そんな中で生徒会長交代とともに生徒会に引き抜かれたアリサ。
茉莉花はアリサがいないなら風紀委員をやる理由がないので辞めようとするのだけど…?

キグナスの乙女は爽やか青春学生モノって感じなんだけど、
達也が絡むと途端にきな臭くなるのでアリサたちが可哀想ですねw
まぁ、明のように達也を崇拝し、努力を積み上げている子もいるので、
達也が切り拓いた魔法師たちの道というのは無駄ではなかったのだな、とも感じるんですけどね。

そんな明が堀越先輩と協力して作った出し物ですが…、面白いですね!
現実でもVRやARが色々と実用化され始めているだけに、
魔法を使ってよりリアルな体験を作り出すというのはフィクションとしてとても良いですよ。
しかも達也が目標としている兵器以外の魔法の使い方として、とてもマッチしてますし。
娯楽を作るのが得意な日本らしいモノ作りだと思います。

そして裏で巻き起こっている達也を狙った海外マフィアの暗躍ですが、
九島家が頑張っているけれど、まだまだ黒羽の方が一枚上手ですね。
元老院も動いているけれど、やっぱり四葉は別格なんだなぁ、と思わせられます。
黒羽姉弟は既に大学生みたいだけど、アリサたちと絡むことはあるのでしょうか?

アリサたちの平和のためには、あまり四葉と関わり合いにならない方が良いと思うけれど、
明が達也に招待されちゃったからなぁ…
もしかしたら次巻あたりで対面したりするのかもしれませんね。
ちょっと怖いけど、楽しみです。

:: 2023/12/12 火曜日::

■[ラノベ]悪魔の後継者「続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー」7巻

ポタラ宮でシャンバラの遺産を手に入れた達也。
しかしそこに記されていたのは大規模破壊魔法”天罰業火”の存在だった。
危険すぎる魔法を封印するために渡米したい達也だったが、
度重なる海外渡航に東道から待ったが掛かってしまう。
そしてIPUは大亜連合へと宣戦布告してしまい…

IPUの注意を逸らすだけのつもりでラサに遺産が眠っていると言ったら、
それを真に受けて戦争が始まってしまい、それに振り回されるとか、
達也にとっては瓢箪から駒というか、因果応報というか…
精神的にとても痛い目に遭ってるから、トントンなのかもしれない。

FAIRの二人がシャンバラと敵対していたラ・ロの危険な魔法を手に入れて、
とてもきな臭いことになっていますけれど、
富士山麓のシャンバラ遺跡を調査する前に、そちらに注力する展開になるのでしょうか?
スターズでなんとかして欲しいところなんだけど、難しいのかな?

そのスターズの元隊長であるリーナですけど、
女子会をしていて微笑ましかったというか、ニヤニヤしたというか…
そうかー、三人ともまだなんだ…
この世界の日本の貞操観念はかなり強固ですね!
早く結婚すれば良いと思うよ!

逆にハニトラのためなら身体を使うのに躊躇いが無い大陸美人ですが、
一条を狙うのは目の付け所が良いと思うんだけど、
一条には恋人候補にレイラが居たのを調べなかったのは痛恨のミスですね!
戦略級魔法を限定的とはいえ街中で使うほどに恋に恋した少女が身近に居るとか、
想定していないんだろうけど… 命が助かっただけマシだと思うんだ…!

HTML convert time: 0.127 sec. Powered by WordPress