よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2025/2/23 日曜日::

■[漫画]神様の水着姿には御利益がある!「おひゃくどまいり」2巻

おひゃくどまいり2巻おひゃくどまいり2巻
出版社:幻冬舎
作者名:高尾じんぐ
作者サイト:じんぐる(高尾じんぐブログ)
作者twitter:高尾じんぐさん(@takao_g_ing) / Twitter
連載サイト:おひゃくどまいり|comicブースト
紙書籍通販:おひゃくどまいり (2)
Kindle版まとめ買い:おひゃくどまいり
DMM電子書籍:おひゃくどまいり (2)

学園のマドンナ、坂木さんに恋する精太郎は、
初恋成就のために道祖神のウズメ様に神饌を捧げて神頼みする日々。
やたらと食欲が旺盛なウズメ様への祈りは御利益はあるんだけど、
それとは別ベクトルのミラクルが起こって、坂木さんとの仲が急接近…!?

まぁ、ウズメ様のお陰ではあるというか…
ウズメ様の水着姿を見たいがために、
神と人が組んだらミラクルが起こった結果、
何故か友達になったんですよね…
やはりこれも御利益の内なのでしょうか…?

それはそれとして。
ウズメ様は神様だからか、
あんなに食べてもナイスバディが維持されてて凄いと思います!

ウズメ様のスク水姿はとても御利益ありそうですね!
実際、精太郎は坂木さんと一緒の部活に入ったり、
着実に距離が縮まっていますし。

というか坂木さんが意外と天然さんなことが判明しましたが、
それもまた魅力の一つだと思います。
幼馴染みの楓ちゃんは苦労しているっぽいですが、
これからは精太郎が代わりに悪い虫を追い払えるようになると良いんだけど…

その前にまず、精太郎は坂木さんが近くに居ても動悸が起きないようにしないとね…
トキメキすぎにはご注意を。

:: 2025/1/24 金曜日::

■[漫画]黒髪ロングの変な美女「黒乃さんはオカルトが好き!」1巻

「先輩が忍者だった件」のクサダさんの新作はオカルト好きだけど怖がりな黒乃さんと、
黒乃さんに振り回される悠木くんがオカルトスポットに行って、
そこで怖がる黒乃さんを愛でる漫画です。
オカルト要素には期待してはダメな漫画ですね。

最近はサンデーの「写らナイんです」やジャンプ+の「都市伝説先輩」のように、
オカルトネタの漫画が徐々に増えてきましたが、
オカルトブームが最到来したのでしょうか?
四半世紀前にはわりと多かったからちょっと懐かしいですw

黒乃さんはわりと、かなり変な人なんですよね。

ただまぁ、可愛いところもあるんですよ。
ホラー好きなのに怖がりなところもそうですが、
黒髪ロングでスタイルも良いし、良い匂いもするし、
ブーツが似合う良い女なんですよ!

悠木くんは強引に連れ出されることばかりなんだけど、
二人だけで映画館に行ったり、呪いのビデオを見るためにカラオケ行ったり、
更にはUMAを探して街中を散策するとか普通にデートなんだよなぁ。

たまに下ネタも入ってくるけど、
ニヤリとする程度のコメディ具合なので安心です。
いや、もうちょっと露骨なエロコメでも個人的には全然アリっちゃアリなんですけどねw

1巻ラストでは凄いところで引きを入れてましたが、
この漫画は基本的にコメディなので大丈夫です。
それにしてもゲ謎以来、因習村の事案が増えてきている感じがしますね。
令和の世の中では難しいことかもしれませんが、
因習村のネタは後世に残って欲しいものであります。

:: 2024/9/27 金曜日::

■[漫画]邪悪な企みをぶっ潰せ!「転生したら剣でした」16巻

転生したら剣でした16巻転生したら剣でした16巻
出版社:幻冬舎
原作者名:棚架ユウ
原作者サイト:棚架ユウ
作者名:丸山朝ヲ
作者twitter:丸山朝ヲさん(@oxfrog) / Twitter
連載サイト:転生したら剣でした
紙書籍通販:転生したら剣でした (16)
Kindle版まとめ買い:転生したら剣でした
DMM電子書籍:転生したら剣でした (16)

バルボラの料理王コンテストでカレーパンを売って大好評な師匠&フラン。
しかし、カレーパンに使ったキュア・ターメリックを邪魔に思った邪術士が、
錬金術師と狂戦士を使ってフランとその仲間への襲撃を企てる!
フランは兎も角、スタッフの「緋の乙女」に狂戦士は荷が勝ちすぎていて…

「緋の乙女」のピンチに颯爽と駆けつけるコルベルトさん、マジカッケー!
先輩冒険者として頼り甲斐のあるところを見せてくれたし、
本来の実力では互角以上だということはわかるんだけど…
錬金術師の初見殺しのせいでピンチになっちゃってるのはちょっと仕方ないかなー…

そして仲間の窮地を見過ごさないのがフランであり、
敵の戯れ言に付き合わず、容赦なく迷い無く切り捨てるのがフランなのです。

この思い切りの良さが好きなんですよね。
悪人には優しさを見せずに躊躇無く襲い掛かる果断さ…!
ダークヒーローっぽいところがあるよね。
種族名からして黒猫族だしね。

フラン達が領主の息子&邪術士&錬金術師の企みを邪魔したせいで、
邪悪なる企みを前倒しになりバルボラが大変なことに…!
本来これは領主が収めるべき事態なんですが…

無辜の民が大量虐殺されると聞いてじっとしてられる師匠&フランじゃないんですよね。
誰に何を言われるまでもなく、自然に何とかしないと、と思える師弟が尊いんですよ。

ただ料理王コンテストでカレーが最強であると知らしめたいだけだったのに、
いつの間にか街のピンチに遭遇して事態解決のために動くとか、
とっても主人公してますよね。
これからがバトルの本番だけあって、見所がたくさんな予感です…!

:: 2024/5/23 木曜日::

■[漫画]ああっ 道祖神様っ「おひゃくどまいり」1巻

おひゃくどまいり1巻おひゃくどまいり1巻
出版社:幻冬舎
作者名:高尾じんぐ
作者サイト:じんぐる(高尾じんぐブログ)
作者twitter:高尾じんぐさん(@takao_g_ing) / Twitter
連載サイト:おひゃくどまいり|comicブースト
紙書籍通販:おひゃくどまいり (1)
DMM電子書籍:おひゃくどまいり (1)

純朴奥手な精太郎は学年一の美女、坂木さんと付き合いたくて道ばたの祠に祈ったところ、
そこに奉られている道祖神のウズメ様から神饌が必要と告げられる。

そこで精太郎は坂木さんへアプローチをせずに、せっせとウズメ様に貢ぐのだった…!

高尾じんぐさんのラブコメは良い作品が多いけど短命なことが多いので、
本作品はできるだけ続いて欲しいですね。
1話あたり4ページなので一気に読むとちょっとお得感が感じられますが、
できれば5巻以上は続いて欲しいものです。

主人公の精太郎は無理目の初恋に一途で好感が持てるんだけど、
超奥手の恥ずかしがり屋なので坂木さんと会話すらもできないため、
神に祈ることしかできないのが情けないというか阿呆らしいというか…w

でも現実で向き合うことが出来ないから、
神様たちにバーチャルで体験させて貰うのは、神様らしい良いことだと思います。

神様パワーって凄いなぁ…
まぁ、そのパワーの元が精太郎が貢いだ神饌だと考えるなら、
非情に合理的であり、実用的ですね。

途中から精太郎の幼馴染みの香凪ちゃんも登場しますが、
彼女も坂木さんラブな百合っぷりを見せつつも、
それでも精太郎よりは坂木さんとの思い出がある分、
まだ一歩リードしてる気がしますね。

しかし、精太郎が坂木さんに一目惚れするのはわかるけど、
その出会いのシチュがわりと絶望的なのがなぁ…
これは前途多難ですよ…
やはり5巻どころか、10巻くらいのスパンをかけなければ無理なのでは…?
まずは会話できるようになることが目標ですね…!
頑張れ、精太郎!

:: 2024/4/2 火曜日::

■[漫画]黒髪黒尻尾猫耳メイド!「転生したら剣でした」15巻

転生したら剣でした15巻転生したら剣でした15巻
出版社:幻冬舎
原作者名:棚架ユウ
原作者サイト:棚架ユウ
作者名:丸山朝ヲ
作者twitter:丸山朝ヲさん(@oxfrog) / Twitter
連載サイト:転生したら剣でした
紙書籍通販:転生したら剣でした (15)
Kindle版まとめ買い:転生したら剣でした
DMM電子書籍:転生したら剣でした (15)

味皇…、じゃなくて海原雄山…、でもなくて、料理ギルドのマスターであるメッキャムを見返す為、
カレーパンでバルボラの料理王コンテストに出場することになったフランと師匠だけど、
実はバルボラの暗部では領主の息子が成り上がるために錬金術師や邪術士と組んで、
壮大な悪事をやろうと陰謀を巡らせているのであった…!

web原作がついに完結した「転生したら剣でした」ですが、このコミカライズ版はまだまだこれからです!
というかこのペースだと完結までに10年以上掛かるのは確実でしょう。
何せまだweb原作の1/10も進んでないので…

とはいえじっくり丁寧に描いてくれるこのコミカライズは素晴らしいですよ。
孤児院を追い込むモヒカンを文字通り足蹴にして、暴漢を返り討ちにするフランとか、
とっても爽快感がありますしね。

フラン本人は奴隷にされて暴力を振るわれていたから、
悪漢相手だと本当に容赦がないんだよね…w

両親が死んで孤児になり、奴隷にされた過去があるからこそ、
不当に虐げられる孤児院の現状を良しとせず、何とかしようと奮闘してくれるんですよね。
暴力的なところがあるけれど、フランは基本的に善良なのです。
そしてフランの魅力はそれだけではないのです。

メイド服を着たら猫耳メイドになる可愛さがあるのです…!
コルベルトは良い仕事をしてくれましたよ。
まぁ、その直後にちょっとアレなことをしやがりましたけれども…!w

料理王コンテストでメイド服を着てカレーパンを売るという、
わりと平和なイベントなはずなんだけど、
その裏で起こっている陰謀がかなり厄介なので、
次巻以降はまたバトル展開が巻き起こると思います。

:: 2023/10/5 木曜日::

■[漫画]水晶の檻での出会い「転生したら剣でした」14巻

転生したら剣でした14巻転生したら剣でした14巻
出版社:幻冬舎
原作者名:棚架ユウ
原作者サイト:棚架ユウ
作者名:丸山朝ヲ
作者twitter:丸山朝ヲさん(@oxfrog) / Twitter
連載サイト:転生したら剣でした
紙書籍通販:転生したら剣でした (14)
Kindle版まとめ買い:転生したら剣でした
DMM電子書籍:転生したら剣でした (14)

バルボラでの料理コンテストに出ることになったフランと師匠は、
カレーが最強ということを証明するためにカレーパンで挑むことに!
ただ、参加店はかなりの強豪ばかりなので材料からこだわる必要があり、
上質な魔物肉を手に入れるために魔境へと赴いたんだけど…?

魔物って肉食のイメージがあったから、どうしてもアンモニア臭そうと思ってたけど、
わりと草食の魔物もいるっぽいですね。
豚や猪系の魔物だと、確かに肉汁が美味しそうなイメージがあります。
アバラ肉とかめっちゃ美味そう…

その魔物肉を調達する中で出会った二人の冒険者ですが…

この二人、バルボラで登場するんですね。
私はWeb版しか読んでないので書籍版はわからないんですけど、
確かにこの二人はわりと重要キャラなので、
コミカライズ版がこのペースだと登場はかなり後になっちゃいますからね。
なるほど…
しかし、かなりベリショだったのね、メア…もとい、メリャーちゃんw

そしてバルボラへ戻るだけの行程でも、
悪の組織の陰謀を知らずに潰すとか、
フランと師匠は色々と持ってるなぁ、と思うのです。
まぁ、闇奴隷というのはかなりのNGワードですからね。
殺されても仕方ないんじゃよ…

次巻はついに料理コンテストが始まると思うんですけど、
そこからも結構長いですからね。
頑張っていただきたいです。

HTML convert time: 0.160 sec. Powered by WordPress