よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2025/4/10 木曜日::

■[漫画]二人目の脱落者「IDOL×IDOL STORY!」7巻

IDOL×IDOL STORY!7巻IDOL×IDOL STORY!7巻
出版社:芳文社
作者名:得能正太郎
作者サイト:ショウタロウのイラスト置き場
作者twitter:得能正太郎さん(@tokutaro) / Twitter
連載サイト:IDOL×IDOL STORY!
紙書籍通販:IDOL×IDOL STORY! (7)
Kindle版まとめ買い:IDOL×IDOL STORY!
DMM電子書籍:IDOL×IDOL STORY! (7)

ついに始まる星取り戦の大将戦!

ミミ助に感化されてアイドルを目指した依吹と、
依吹によって再び立ち上がった元アイドルのミミ助。
師弟のようであり、仲間のようであり、
そしてライバルでもある二人の対戦は爽やかでありながら、
とても熱く、見応えがたっぷりとありました。

アリアが見抜いた通り、ミミ助は誰かに与えることができるアイドルであり、
そしてミミ助を目指している依吹はそれを身に付けつつあるんですよね。
ミミ助は経験者で、誰よりもプロ意識が高いからこそ、
今回の星取り戦ではプロの審査員の評価が辛いというのが皮肉でしたね…

そして今回のオーディションで誰が落ちるかという結論ですが…
アリアさんの観察力が優れていたお陰で、
落ちた本人のセカンドキャリアもしっかりとケアしながら、
納得できる結果になったのは、良かったと思います。

鈴の誕生日イベントで中休みしてから、
南国リゾート地で開催される三次試験ですが…

内容はアイドルの卵たちが自分で作詞作曲をするというもの。
チームを組んで創作することになるんだけど、
ここでもミミ助は大人気ですねw

依吹はもちろんそうですが、
律も結構ガチめにミミ助が大好きっぽい気がします。
リーダーとしての能力が求められている律にとって、
根っからのリーダー気質であるミミ助は新鮮なんでしょうね…

そしてそんなミミ助だからこそ、
愛音の不調を立て直す仕事を頼まれてるんだけど…
難題だけど、ミミ助ならきっとできると思いますし、
それはリーダーとして加点されると思うので頑張って欲しいですね。

…まぁ、ミミ助はそういった打算では動かない子だと思いますし、
そもそもそんな発想はできないと思いますがw

:: 2025/3/6 木曜日::

■[漫画]四苦八苦してた頃のSICK HACK「ぼっち・ざ・ろっく! 外伝 廣井きくりの深酒日記」4巻

SICK HACKが未確認ライオットの優勝経験がある!?
そんな驚きの情報を得たヨヨコちゃんが秘訣を教えて貰えると、
ホイホイときくりお姉さんに連れられて行ったのは花見会場で…?

今回はSICK HACKが未確認ライオットに出た時の話がありまして、
いわゆる過去回想回があるんですよね。
まだSICK HACKが新宿FOLTを満員にさせるまでには至らなかった頃…
きくりお姉さんがブレイクする前、
なんで未確認ライオットに出ようと思ったかというと…

まぁ、金なんですよね!

お金は重要ですよ。
というか、お金目当てに応募とかザラにありますからね。
鳥山明だって賞金目当てに応募して漫画家になったくらいですし。
やはり賞金というのは最高のモチベーションだと思うのです。

まぁ、優勝して100万円を手に入れても、
きくりお姉さんはすぐに金欠になってしまうのですが…
そこはきくりお姉さんだから仕方ないよね…

とはいえ、お金がないならないでたくましく生きられるのも廣井きくりという人間なのです。
食べることができない程に困窮すると、
バンド仲間を含め各方面にたかっているんだけど…

志麻ちゃんには本心から褒めておだてて良い気にさせて、
イライザは逆に世話をして恩に着て貰うほどで…
世渡り上手っていうのはこういうのを言うんでしょうね。
何というか… 生き方が昭和を思い出すというか…
これがロックか…(多分違う

:: 2025/1/2 木曜日::

■[漫画]姉妹の絆「IDOL×IDOL STORY!」6巻

IDOL×IDOL STORY!6巻IDOL×IDOL STORY!6巻
出版社:芳文社
作者名:得能正太郎
作者サイト:ショウタロウのイラスト置き場
作者twitter:得能正太郎さん(@tokutaro) / Twitter
連載サイト:IDOL×IDOL STORY!
紙書籍通販:IDOL×IDOL STORY! (6)
Kindle版まとめ買い:IDOL×IDOL STORY!
DMM電子書籍:IDOL×IDOL STORY! (6)

合宿二次審査の星取り戦の開始前に、それぞれの卒業式に出かけたアイドル候補生たち。
ミミ助は大学ではぼっちな上に無難なスーツ姿でのソロ参加なのに比べて、
小雪は振り袖姿で両親に見守れて卒業したんだけど、
彼女は決まっていた内定を辞退し、両親への説得を試みることに…

ちゃんと両親に向き合った小雪は偉いですね。
自分が最下位だと伝えた上で、それでも自分がやりたいことを見付けたことと、
自分の将来に対する覚悟とともに、伝える努力をする小雪は偉いと思います。
もちろん、理解ある父親という得がたき存在が有ってこそなんですけどね…

そして表紙になっている二人の姉妹ですが…
下船しての二人のエピソードはちょっと重い感じはしますね。
副将戦で昇華されるとはいえ…
これでもう、次に誰が落ちるのかわかってしまうなぁ…

僅かな休暇が終わってから始まる星取り戦ですが、
それぞれが自分に向き合ってて面白いですよね。
私が特に面白いと思ったのは次鋒戦です。

麗は小賢しく考えすぎるところが鼻につくところがあるんだけど、
それが今回は良い方向に働いたな、と思います。

アイドルのことを知悉しているからこそ、
隠された命題に気付いたし、
仲間との協力関係を築いていたからこそ、
5人一組でのダンスを作りあげることができて、勝利へと繋がったのでしょう。

星取り戦のラストはミミ助と依吹の対決に委ねられたけれど…
正直、2人のバトルは物語のラストになると思っていただけに、
二次審査で見られることになるとは思いませんでした。
連載ではもう結果が出ているとはいえ、見所たっぷりの大将戦ですので、
次巻を楽しみに待ちましょう!

:: 2024/10/28 月曜日::

■[漫画]コスプレしたりキャンプしたり「ぼっち・ざ・ろっく! 外伝 廣井きくりの深酒日記」3巻

廣井きくりはSICK HACKの人気ベーシストなんだけど酔っ払いである!
同じバンドの志麻には迷惑をかけまくりだけど、
バンド仲間のイライザには二人して振り回されることもあるのだ!
そう… コスプレとかね…!

アニオタで同人作家という一面も持つイライザを助ける為、
コスプレ売り子をするとか、本当に仲間思いだよねぇ…

迂闊にも風邪を引いたきくりお姉さんの看病にも来てくれるし…
さすがに風邪を引いた時くらいはお酒を控えるからか、
珍しくシラフなきくりお姉さんを見られたのはラッキーでしたね。

まぁ、だからこそ表紙になっているんでしょうけど…
アルコールの有無であそこまで性格が変わるのも珍しいけど、
私の同僚にも普段大人しいのにアルコール入れて野球観戦すると豹変する人も居たし、
これくらいのギャップはわりとあるのかもしれない…

それと今回はSICK HACKのメンバーでキャンプをしてましたが…

きくりお姉さんだけ、キャンプじゃなくてホームレスみたいなのは何故なのか…
しかもそれが似合っている上に満足しているのがなぁ…w
みすぼらしくもたくましいよね、きくりお姉さん。
肝臓と痛風には気を付けてね…!

:: 2024/8/3 土曜日::

■[漫画]研鑽を積むアイドルたち「IDOL×IDOL STORY!」5巻

IDOL×IDOL STORY!5巻IDOL×IDOL STORY!5巻
出版社:芳文社
作者名:得能正太郎
作者サイト:ショウタロウのイラスト置き場
作者twitter:得能正太郎さん(@tokutaro) / Twitter
連載サイト:IDOL×IDOL STORY!
紙書籍通販:IDOL×IDOL STORY! (5)
Kindle版まとめ買い:IDOL×IDOL STORY!
DMM電子書籍:IDOL×IDOL STORY! (5)

スタシプ合宿二次審査は柔道団体戦のような星取り戦。
五枠のどれを担当するかを競い合うアイドル候補生たちが、
それぞれ研鑽を積んで枠を勝ち取ろうとしているんだけど、
それはそれとして卒業シーズンなので一時下船して卒業式に参加することに…

意外だったのが火花ちゃんですね。
家族に愛されすぎてて赤面する火花ちゃん、めっちゃ可愛かったですよ。
二人の兄にも可愛がられて育ったんだろうなぁ、というのがよくわかりましたw

華鈴ちゃんはお嬢様学校の憧れの先輩って感じでしたね。
モテモテすぎて、王子様みたいに思われてるみたいだけど、
中身は大好きなお母さんに見て貰いたい、という欲求が大きい子なんですよね…
そこを色々な方面から突かれてて、今後が心配になります。

肝心の星取り戦ですが、黒星組はまたもやギクシャクしてますが、
依吹がリーダーシップを発揮してて、良いですね!

一度逃げた過去があるから弱気になっている麗ちゃんに、
しっかりと諭して、気付かせるのは偉いですね。
ライバル候補だから蹴落とそうとするんじゃなくて、
仲間だから高めあおうとしているのが伝わってくるんだよなぁ。

そして白星組のリーダーであるミミ助ですが、
彼女は本当にストイックで、仲間を引っ張っていくリーダーなんですよね。
ただ、今までは良き師、良き仲間に恵まれなかっただけなんですよ。

今はアリアさんという良き師に巡り会い、
依吹という良き仲間を得られたことで、思う存分にその魅力を磨いているんですよね。
自分に合う場所を見付けて、そこに居ることができるかどうかは運という要素は大きいけれど、
そこに飛び込もうとする勇気が有ってこそ、ミミ助は今ここに居るんだと思います。

そんなミミ助が依吹で出会った時の思い出も描かれているんですが、
依吹は本当にミミ助に人生を救われてきたんだなぁ…、というのがよく伝わってきました。
それが今は仲間でありライバルとして一緒にトップアイドルになろうとしているとか、
とてもエモくて素敵ですよね…!

しかし、これだけ魅力的なアイドル候補たちも、また一人は脱落するんだなぁ…
それを知るのは怖いけど、続きを楽しみに待ちたいです。

:: 2024/4/11 木曜日::

■[漫画]1回目のオーディション結果発表…!「IDOL×IDOL STORY!」4巻

IDOL×IDOL STORY!4巻IDOL×IDOL STORY!4巻
出版社:芳文社
作者名:得能正太郎
作者サイト:ショウタロウのイラスト置き場
作者twitter:得能正太郎さん(@tokutaro) / Twitter
連載サイト:IDOL×IDOL STORY!
紙書籍通販:IDOL×IDOL STORY! (4)
Kindle版まとめ買い:IDOL×IDOL STORY!
DMM電子書籍:IDOL×IDOL STORY! (4)

観客を前にした4組のスタシプのオーディション結果発表の4巻です。
まずは一人脱落することが決定しているのですが…
まぁ、表紙を見れば誰が脱落するのかはわかりますよね…
これ、このまま続くんだったらちょっと寂しいかも…

今回のアリアさんによる講評ですけど、思春期だった頃の私の心に刺さるんですよね…

私も親によって習わされた習い事があって、
とてもやる気が無くてただ時間が流れるのを待っているだけだったんですが、
今となっては主体性を持って身に付けようとする気概を持つべきだったと後悔しています。
結果として身に付くモノが僅かだったとしても、
主体性を持って楽しんでいれば、思い出だけは手に入ったはずなのだから…

そして順位によってまた白星と黒星に分かれ、
次のオーディションが始まるわけなんですが…
鈴は順位が上がって白星になっても変わらず不幸体質というか、
オドオドした態度が変わらなくて微笑ましいですねw

ミミ助と同室にはなれなかったけれど、
華鈴と同室なのも結果としては悪くないと思いますよ。
華鈴もわりとリーダー気質というか、先輩気質があるので面倒見が良いんですよね。
実際に学年が一つ違いますから、この組み合わせも悪くないと思います。

問題は次のオーディション方法と、それで発生する問題ですね。
優梨ちゃんは妹の紬ちゃんにずっと翻弄されて育ってきたのに、
美味しいところだけミミ助に持って行かれたように感じたのか、
とても敵愾心が強いんですよ。

更に実力も高いもんだから、思い切り感情をぶつけてくるわけです。
実力的にまだ敵わないミミ助は悔し涙を流すんだけど、
リーダー資質で勝っているから耐えられるとかではないんですよ。

アイドルをやりたいからこのオーディションに参加しているんですからね。
他のメンバーも、歌もダンスも、どちらも全力で取り組んでいることがわかって、
とてもガッツが感じられて面白くなってきました。

問題があるとすれば…
アノンちゃんは歌の才能も実力もあるんだけど、
アイドルに対する情熱だけはまだまだ薄いように見えるので、
それが今後の彼女の成長の鍵になるんじゃないかな、と思います。
はてさて、このオーディションはどういった結果になるのか…
心配であり、楽しみです。

HTML convert time: 0.137 sec. Powered by WordPress