よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2025/3/26 水曜日::

■[漫画]メイベルの就活とマガツの終活「異世界おじさん」13巻

異世界おじさん13巻異世界おじさん13巻
出版社:KADOKAWA
作者名:ほとん
連載サイト:異世界おじさん 無料漫画詳細 – 無料コミック ComicWalker
紙書籍通販:異世界おじさん (13)
Kindle版まとめ買い:異世界おじさん
DMM電子書籍:異世界おじさん (13)

復活したマガツとおじさんが対決する中で、
腐敗した教会が密かに作りあげていた魔毒竜ヒドラが暴れだし、
リュシディオン王国に危機が訪れていた…
だというのに王国の3つの勢力は派閥争いばかりで協力できずに居る所に、
何故かメイベルが凍神剣で参戦して…

単行本派の人に理解できるように初っ端にあらすじ魔法で解説がありますが、
そちらの方がとてもわかりやすいので、そちらをご覧下さい。

唐突にメイベルが参戦したのに驚きと同時に疑問が浮かんだのですが、
更に困惑したのが、まるで物語の勇者のように活躍しだしたことです。

いやいや、お前はずっと怠惰が服を着たかのような女やったろがい!?
絶対に何か裏があるだろう!

と思ってたら案の定でしたね!w
勇者っぽい口上とかは親から伝えられてきた凍神剣の一族の物語からパクってきたのか、
口からスラスラ出ていたけれど、
心にもない就活の嘘はつっかえずにはいられないとか、とってもメイベルらしくて解釈一致です。
そうだよな! それでこそメイベルだよな!w

魔毒竜ヒドラはメイベルの必死な就活演技に騙され…、
もとい触発された三派閥が協力することで追い詰めたけど、
最後に良い所をもっていくのがマガツであり、おじさんなんですよね…

おじさんは何か凄い魔法を使ったけれど、
その発想元がソニックなあたり、とってもおじさんらしいですよ…w
どこをどうやっても、セガ信者なんだなぁ!

ただ、意外だったのがマガツの過去ですね。
おじさんに執着はあれど、それほど外道なことはしなかったし、
わりと子供っぽいところがあると思ってたけど…
おじさんといい、この異世界は日本人には厳しいな…

そして、おじさんにとって重要なのは、
マガツとの戦いの結果、大切なものが奪われてしまったことですね!
これは目覚めたアリシアが知ったら大騒ぎするだろうし、
何よりもエルフさんが知ったらもっと大変なことになりそうです!
そういった意味でも次巻が楽しみだし、
それにラストのヒキが酷すぎるので、そっちの意味でも楽しみですね!

:: 2025/2/24 月曜日::

■[漫画]あの日録音した声を俺達はまだ聞いてない「廃バスに住む」6巻

廃バスに住む6巻廃バスに住む6巻
出版社:KADOKAWA
作者名:イチヒ
作者サイト:HOME | ichihi
作者twitter:イチヒさん(@ichihi_) / Twitter
連載サイト:廃バスに住む 無料漫画詳細 – 無料コミック ComicWalker
紙書籍通販:廃バスに住む (6)
Kindle版まとめ買い:廃バスに住む
DMM電子書籍:廃バスに住む (6)

マンションの水漏れの修繕が終わったけれど、
それでもちょくちょく廃バスの秘密基地を使う雨森先生。
学校で生徒や同僚の教師との学校生活を送りつつ、
放課後は大矢くんとの秘密基地で遊んだりする日常で…

雨森先生は見た目がクール系美人だけど、
誰とでも仲良くなれる人なので、子供を相手にもすぐ友達になるんですよね。
秘密基地にまで招待されてて、ある意味でコミュ強ですよね…
子供や生徒相手に恋バナしたりとか、
とても気さくで良い先生だなぁ、と思います。

それでいてやっぱり美人なので、
秘密基地で遊ぶ大矢くんはドキドキすることが多いんでしょうね。
まぁ、中身は小学生男子と似たようなところがあるから、
親近感も同時に湧いてそうではあるのですが…w

雨森先生はテッチャンとの相性は良さそうに思えるんですが、
ノリというか、テンションが違うので、どうなのかなぁ…?
でも、当時の秘密基地のメンバーが再集合したりしないかな?
その時に雨森先生も合流したら面白そうだと思うので、
テッチャンとまた再会できたらなぁ、と思います。

その時、タイムカプセルで宣言したようにエロ本を持参してて、
そこに雨森先生が来たら面白そうですね…w

:: 2025/1/28 火曜日::

■[漫画]自由って素晴らしい…!「みつばものがたり」4巻

上流階級が自分たちの権益のためだけに起こした無益な戦争へ参戦させられたと思ったら、
今度は王族のために議員になるように言われたミツバ。
しかし貴族とはいえブルーローズ家を乗っ取られたミツバには、
議会でも主流派から排斥されていて…

原作もそうですけどスピード展開ですね!
まぁ、だからこそ面白いというのはあるんですけども。
それに、傲慢な貴族達に対して責任を追求するだけでなく、
彼らに相応しい呪いを掛けるあたり、とても痛快です。

ミツバに目をつけられたら、それは死を意味するんだけど、
無知な人間は知らずにやらかしてしまうのですよ…
人がいっぱい死んじゃうね!
やったね! ミツバちゃん!

外国勢力の暗躍や、王家の失態に、貴族の腐敗と、
全てが混沌とした中で共和派がついに議会を乗っ取って、
サンドラの夢が叶うんだけど…
それを子供が砂山を崩すかのごとく、
あっさりと崩壊させるミツバってばマジで悪魔だと思います。

でも、そこがミツバの面白いところなんだよなぁ。
クレイジーなところが魅力なんだよね。
信者になってるアルストロくんの気持ちもちょっとわかるかも。

次巻では隣国の皇帝がミツバと対面しますが、
ミツバと敵対した人物は碌でもないことになるものですから、
彼も大変な目に遭うことは確定ですからね。
何とか生き残って、のたうち回って欲しいものであります。

:: 2024/9/23 月曜日::

■[漫画]番外編に水着エルフさんがいるよ!「異世界おじさん」12巻

異世界おじさん12巻異世界おじさん12巻
出版社:KADOKAWA
作者名:ほとん
連載サイト:異世界おじさん 無料漫画詳細 – 無料コミック ComicWalker
紙書籍通販:異世界おじさん (12)
Kindle版まとめ買い:異世界おじさん
DMM電子書籍:異世界おじさん (12)

封印したマガツを除霊するためにアリシアを頼ったおじさんだけど、
マガツは自力で脱出して大聖堂の少女リリファンに憑依してしまう。
しかもおじさんと対決中のマガツが大聖堂の超常現象を粗方吸収してしまったため、
腐敗した司祭が隠匿していた魔獣達が目覚めて暴れ出してしまうのだった…!

取りあえずおじさんとマガツは共闘して魔獣を排除することにしたんだけど、
魔封鳥のせいでおじさんは魔法を使えなくなっており、
それがバレるんだけど…

おじさんは難易度が高いボスを前にするとセガゲーマーの血が騒ぐのだった…!

うーん、おじさんってばマジでゲーム脳だね。
ついさっきまではバレたら死ぬからと必死に隠してたのに、
ちょっとマガツが新技出したら攻略したくなってあっさりバラすとか、
頭おかしいですよ、マジで。
まぁ、おじさんだしなぁ…w

頭がおかしいと言えば腐敗司祭のゼルネガン司祭ですね!
代行や部下を騙してアリシアを捕縛しようとしたり、
軍部とも癒着してたりと色々と黒いことをやってましたが…

真っ黒な腐敗っぷりなんだけど、
本人は自分の正義に酔ってるだけとクレイジーさを見せてくれて、
「よくこんなのを放置してたな!?」
と代行にツッコミを入れたくなりましたね!
むしろ代行の倫理観が比較的マトモだったのに驚くくらいですよ。

ゼルネガン司祭が生み出した魔毒竜とヒドラのキメラのせいで王国がピンチだけど、
おじさんとマガツは同郷であるということと、
おじさんがトンチキすぎるからこそ和解の芽が出てきたというのに、
教会と軍部は窮地でも反目しあっていて協調できないのは本当に情けないですよねー

ただ、そんな時に立ち上がるのが元凶のゼルネガン司祭というのはおかしいだろう!w
代行とか教会関係者は全員「お前が言うな!」と思ってますってw

しかし皆のピンチで良い所を見せるのがアリシアやおじさんではなくて、
まさかのメイベルだったのには驚きですねー
まぁ、王神剣と同じく神の名を冠する凍神剣の使い手だから普通に強いのか…
またイキってたりするのかなぁ…?
続きを早く読みたい。

そして本編では出番がなかったエルフさんですが…、
盤外編でおじさんと海辺でキャッキャウフフしてて可愛かったですね…

ホント、おじさんは何でエルフさんと結婚して定住しなかったのか…
やはりセガの呪いのせいか…
恐ろしいね、セガ…

:: 2024/7/30 火曜日::

■[漫画]戦争とお家騒動の気配…「佐々木とピーちゃん」4巻

にわかに隣国との戦争の気配が濃厚になったヘルツ王国。
佐々木とピーちゃんが世話になっているミュラー子爵も後方支援のために奔走し、
佐々木たちは食糧確保を頼まれることに。
ピーちゃんの助言も有って、転移魔法で向かった先はルンゲ共和国のケプラー商会で…

TVアニメの第一シーズンが放映は終わりましたけれど、
あっという間にコミカライズ版を追い抜いちゃいましたね…
とはいえコミカライズ版はじっくり丁寧に仕上げているので、
違った面白さが味わえます。
主に佐々木の顔芸という意味で…

物語としてはまだ序盤ということで、ヒロインも少しずつ輪郭を見せてくれます。
今のところは同僚の星崎さんが一歩先んじていますが、
生ゴミ漁りの少女、もとい魔法少女も佐々木に名乗りを上げています。

彼女の背景を原作で知っている身からしたら、
早くこの子をお風呂に入らせて、たらふく御馳走を食べさせてあげたくなりますね。
彼女との本格的な和解はまだまだ先なのが、ちょっとだけもどかしいです。

それとフレンチさんの問題…、というか言いがかりを付けられてる問題ですが、
冷静沈着に対処する佐々木と、空腹で苛立って完膚なきまでに叩きのめすピーちゃんという対比が、
このコンビらしいな、と思いました。
というか、ピーちゃんのやらかしを必死にフォローしようとして、
思いっきりスベっている佐々木が… とても不憫でしたね…w

そして更に追加されるヒロインはミュラー子爵の愛娘のエルザ様です。

昇天ペガサスなんちゃらとかを連想する髪の盛りっぷりです。
今はかなりツンツンしていますけど、
デレ期になればかなり可愛くなるので、
コミカライズ版でそこをどう描くのかが今から楽しみです。

ちなみに書き下ろしSSは今回出番がなかった星崎さんがメインです。
もつ鍋を食べたいから佐々木を引っ張り出すとか、
彼女の本当の年齢が窺える我が儘さが可愛いと思いました。
ただ、権力を濫用する快感には目覚めて欲しくないですね…w

:: 2024/5/28 火曜日::

■[漫画]愚かな戦争「みつばものがたり 呪いの少女と死の輪舞《ロンド》」3巻

クスリでラリった邪教徒どもを殲滅したミツバは、
今度は王魔研の公募に応募して注目を集めることに。
人道的な処刑器具「ギロチン」が評価されることで、
王妃マリアンヌの政争の駒になるんだけど…

自分だけは絶対に前線に出ない貴族の利権確保のため、
戦争が引き起こされて無辜の市民の命が浪費されるのはキツイですね。
とはいえ、ミツバが参戦することによって、
敵味方ともに手痛いしっぺ返しをされるのがとても愉快ですけどね!

ミツバの呪いが詰まった砲弾を敵にバラまいちゃうし、
ミツバの異母兄が呪いを掛けられて逆に殺されるし、
クローネと力を合わせて撤退中も敵を罠に嵌めて殲滅するし、
わりとやりたい放題なんですよね!

とはいえ戦略的には負けてるし、
まだまだ政争に翻弄されている側なので、
ミツバにはこれから、是非とも翻弄する側に廻って欲しいものです。

大丈夫。
貴族の立場だけじゃなくて、議員という立場も貰えることになったからね。
きっとできるよ!

HTML convert time: 0.127 sec. Powered by WordPress