本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 短編集3 12月14日発売!
特典SS他、新規短編&中編も多数収録!

:: 2024/5/1 水曜日::

■[雑記]GWだよ! 2024年5月新刊情報!

弊社はわりとホワイトなので10連休を満喫しているのですが、
GW後半は四国に帰省して実家の整理をする予定です。
田舎だから広いんだけど、そのせいで無計画に色々買ってたからね…

無計画ではないけれど、色々と衣装が増えてて大丈夫なのか心配な海夢ちゃんですが、
今月発売のその着せ替え人形は恋をする (13)ではとても素晴らしい展開を見せてくれます。

五条くんが作りあげた超絶な衣装と、海夢ちゃんのキャラの心情への没入感から、
空前絶後のコスプレをコミケで見せてくれるのです!
文化祭の時以上の盛り上がりですよ!

久しぶりの新刊なのがLandreaall (42)ですね。

やっとダンジョン編の区切りが付いた感じです。
今回も特装版が出るので予約しておかないとですね。

新作だと高尾じんぐさんのおひゃくどまいり (1)なんか楽しみですね。
神様なヒロインにラブコメな願いをするという、
わりとオーソドックスな漫画ですが、一話あたり短いのが新しいかな?

ラブコメではやっぱりクソ女に幸あれ (2)が面白いですね。

精神交換型TSの大学生ラブコメなんだけど、
物語が複雑になってくるけれど、面白さはシンプルなのです。
つまり、恋する女の子は可愛い…!

ジャンプ+でも連載しているドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 (10)

こちらも素晴らしいんですよね。
原作をきちんと尊重した上で、
新たな面白さとキャラの魅力を見せつけてくれますからね。
特に今回は魔王ハドラーと勇者アバンの決戦なんですよ。
今までで最高の盛り上がりです!

他にもラジエーションハウス (16)も良いですね。

こちらは大人の面倒くさいラブコメ要素もあるけれど、
基本はお仕事漫画なので、そちらの意味でも楽しみです。

純粋にラブコメしてるのはマリッジグレー (6)かな?

結婚してもラブコメの熱は冷めないというか、
手を替え品を替え、見せてくれるのでニヤニヤが止まりません。

コミカライズだと本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第四部「貴族院の図書館を救いたい!」 (8)ですね!

勝木光さんの実力が遺憾なく発揮されるコミカライズですよ。
原作を読んでいる私でも「なるほど、そう来るか…!」と毎回唸らされます。
とても原作解像度が高く、解釈が一致しているので、
今回も描き下ろし含めて楽しみですね!

原作のコメディ成分を出すことに特化している陰の実力者になりたくて! (13)

シャドウのアホっぷりが遺憾なく発揮されるコミカライズですよ。
とてもクオリティが高く面白いのですが、
あまりにもハイペースなので原作に追いつきそうなのだけが相変わらず心配です。

同じくハイペースなのが世界最強の魔女、始めました ~私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます~ (4)ですね。

原作が120%コメディなので、それをきちんと汲み取ってコメディに仕上げているので、
読んでてゲラゲラ笑っちゃいます。
このままの勢いで突っ走って欲しいところです。

ラノベからは続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー 8が楽しみですね。

現在TVアニメ第三期が始まってますが、良い感じですね。
当時の二人を見て微笑ましく思いますが、
こちらでは達也がサンフランシスコで活躍するようですね…?

TS双子ラブコメの私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない 2

新たな恋を探そうとする千秋と、
それをブロックする楓とか、とてもニヤニヤ度が高そうですね。
双子の実妹とのTSラブコメとか、狂ってるよねぇ…

砂漠での話が盛り上がる俺は全てを【パリイ】する ~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~ 8

こちらは7月からTVアニメが始まるようですが、
この時期に単行本を出して良いのかどうか…
今回もノールが無自覚にやらかしますよ。
お楽しみに!

関連エントリー


今年はうるう年なので29日までありますので、月刊漫画家の人は少しだけ余裕がありますね。 とはいえ週刊漫画家の人にはあまり…

暑すぎるのでほぼ24時間エアコン稼働中の我が家です。 テレワークだと休ませる時間なんてあるわけが無い…! でも、明日は奪…

早いもので既に2024年も3月ですよ。 花粉に負けそうな日々を過ごしていますが如何お過ごしでしょうか。 私は既に目元が痒…

暖かくなってきましたがスギだけでなくヒノキのアレルギーもある私は花粉症で死にそうです。 花粉症がない南国でテレワークがし…

雨の日が続くので除湿機が欲しくなりますが、部屋に物が増えるのがちょっと嫌ななので二の足を踏む日々です。 本の大半は電子書…


 Comments (0)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

HTML convert time: 0.541 sec. Powered by WordPress